木曜日、東京に雪が積もったと大騒ぎしていましたが、こっちは晴れ。でも、とっても寒かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2f/8991a469c7127d849349d4bd4f3658e7.jpg?1641603697)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4d/bca4a6038d1cc08df9a9ec76a9461c8b.jpg?1641603696)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2f/8991a469c7127d849349d4bd4f3658e7.jpg?1641603697)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4d/bca4a6038d1cc08df9a9ec76a9461c8b.jpg?1641603696)
そして、東京に雪が降るたびに流れてくる、スリップだの立ち往生などのニュース。
こういうニュースを聞くと、
東京の住人って、バカ❓
と思っている雪国の住民は多いと思う。
というのも、数日前から、東京に大雪の予想、というニュースが繰り返し流れているわけだから、当日は車で都内や都内近郊に出かけるということは、充分考えなければいけないのではないでしょうか。
それなのに、ノーマルタイヤでノコノコと出かけて環七でスリップ事故多発とか箱根で立ち往生とは、天気を舐めているとしか思えません。
雪が降るかもしれない、積雪が見込める、という天気予報なのにノーマルタイヤで出かける、という神経がわかりません。
道路にほんのちょっとでも凍っているところが有れば、スリップします。スノータイヤでも、スリップの危険性があります。ですから雪道は十分に注意しないと、とんでもない事故になります。
大抵は、11月ごろにはスノータイヤに履き替える、長野の私。東京でも雪、のニュースが有れば、あるいは箱根あたりに行くのでしたら、スノータイヤに履き替えるのは必須でしょう。東京にいた頃も、私は冬はスノータイヤに履き替えていました。
箱根でインタビューされていた人。雪で車が動けなくなりレッカー待ちだったようですが、その人がインタビューで言っていたことが、
今頃、本来だったらレストランで食事してたのに、
ですって。
当たり前でしょ❗️と言いたい。わざわざ箱根までノーマルタイヤで出かける神経がおかしい。それも、子供連れで。
大きな事故ではなく、幸いでした。
雪道の運転には十分気をつけましょう。