今話題の日本学術会議に、税金が10億円使われているようですが、そのことよりも私が興味があるのは、第一生命の19億円。
このニュース、さらっと一昨日ぐらいに流れてきましたが、その後の詳細がさっぱり。
だから余計に興味が湧く。
さらに当事者の生保レディが、どうも、89才だという事なので、そのことも余計にこの事件に興味が湧いてしまいましょう。
一体全体、89才で19億円ものお金を着服し、どうしようとしたのでしょうか❓
報道によると、使い道がわかっていない、ということらしいですが、そんなことってあるのでしょうか❓
加えて、騙した相手は21人ぐらいのようですが、一体どうやって騙して何年前から、そして一人からどのくらいお金を騙し取ったの❓
と思っていたところ、死亡保険金を搾取していたらしい。
このニュースによると、今は娘のところに身を寄せているということですが、その娘さんによると、ボケたことになっているらしい。
89才だから、その辺のことはどうとでも言えるかも知れません。
19億円は一体どこに行ったのでしょう❓
それに、とられてしまったお金は、第一生命側が保証するようですが、それだけのお金を支払って、会社は大丈夫なのでしょうか❓
それにしても、いくら長年の付き合いがあったとしても、手書きの預かり証で信用するなんて、と思っちゃうのですが、義理と人情とかいうものに負けたのでしょうか。
金額が大きい割にはあまり報道もなく、❓マークだらけの事件です。