菅首相、イギリスにいたと思ったら、国会にいる❗️いつ、帰って来たの❓という素朴な疑問。




ですが、こうしてみると、政治家特に首相になると体力が必要ですね。
私なんか、外国から帰って来たら時差で大変なんです。その土地の時間になれるまでには1週間かかってしまうこともあります。ですから、短期の旅行だと、ようやく慣れて来た頃には帰国なので、今度は日本に帰って来てからの方が大変になってしまいます。
菅首相は時差は大丈夫なのかな。
帰国早々の不信任案は当然ながら否定されましたが、今度は野党時代の発言が「ブーメランだ」と一部では騒がれているようですが、立場と時期が違えば、全く同じシチュエーションとも言えないのでは❓
それにしても、夏の選挙ともなれば、暑さ対策も必要となると思いますが、クソ暑い中、選挙カーで演説に回る候補者の姿を見て、こんなこと、私には絶対出来ないと思った事を思い出しました。
比例だったらいざ知らず、政治家になるにはまず体力だあ、ですね。
女性でも、更年期の症状がひどかったら、まず、夏場の選挙活動なんて無理なんじゃない、と私の経験から思ったのです。