iPadを予約したのが、6月16日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0b/a5cd55e9362d2ca08c71b6727c5d0f5f.jpg?1597657804)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4b/70631a45a4ddc73f1dab4dc14ccd3e10.jpg?1597657804)
当初はいくら遅くても、一か月くらいしたら入荷の連絡がくるだろう、とタカを括っていたら、二か月経ってもなんの連絡もありません。
docomo です。
私の場合は、新型だろうがなんだろうが、故障してしまっては困るので予約注文したのです。
それが、昨日、ついに故障❗️画面が映らなくなってしまったのです。
今ではうんともすんとも言わず、電源が入っているのかすらわからない状況。
実はこのiPad,今回がはじめての故障ではないのです。いつだったか以前も同じことで修理に出しています。
管理が悪いと言えば悪いのですが、カバーをつけるのを嫌って持ち歩いていたものですから、結局は落とす機会が増えたというか。
ソファーからも落とし、ベッドからも落とし、という状況。
で、最終的にはこんなんになってしまったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0b/a5cd55e9362d2ca08c71b6727c5d0f5f.jpg?1597657804)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4b/70631a45a4ddc73f1dab4dc14ccd3e10.jpg?1597657804)
だから、新しいのを注文したのに❗️
さて今回はどうしようかと思案したのですが、同じところに修理に持っていくのも恥ずかしい。
それに、新しいのを購入するつもりなのに今更修理なんて、とも思っているところ。バックアップは取ってあるので。
修理代、結構かかるんです。
では自分で修理しようかと思って色々調べてみたところ、材料費だけで25000円もかかるようですが、その部品の納入も9月中旬ぐらいということ。
これは一体どういうこと⁉️
結局、新しいiPadの入荷の連絡を待つ、だけなのでしょうか。
それに、購入後3年しか持たなかった事にも反省。
泣きっ面に蜂状態。