ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

他人事(ひとごと)ではない危機( & 老人とニャン の巻 )

2019年05月31日 05時05分00秒 | 日記



昨今、凶悪な事件や痛ましい事故のニュースが絶えません。


車に乗った時にシートベルト、バイクのヘルメット などの護身グッズはほぼ定着しています。

自転車もスポーツ系の自転車に乗る人はほぼ着用していますけど、普通の自転車も子供だけでなく大人もヘルメットを義務化したほうが良いと思っています。


しかし歩行者は道路で最大の脅威である車や自転車に対しては無防備です。



高齢ドライバーが増え、アクセルの踏み間違いや意識を失って突っ込んでくる車も多くなっています
これは護身グッズでは無理。


横断歩道で待つときは電柱や信号柱のかげで待つ、あるいは車道寄りでなく歩道の端で車の動きを見ながら待つなどの自衛手段は大事です。

そして車の動きから目をはなさない。



防災マニュアルはいろいろ出ています。

防犯マニュアルも必要ですね。

詐欺も多いし、防犯に対しての意識を高めることは必要かも知れません。





Suicaのインターネットサービスが終了するようです。


Suicaにネットからチャージを設定する時、すごく苦労してSuicaのクレジットカードを作ったり、立川まで記名式のカードを買いに行ったり、パソリを買ったりとやっと出来るようになり、それからは家でチャージ出来るので便利に使っていたのですけど、たぶんあまり利用する人が伸びないのでしょうね、複雑ですから。


ポイントの利用なども複雑で良くわからないので利用したことがありません。


郵便の再配達もいくつも番号を押さないと出来なくて複雑、どうして元公期間はこんな難しく複雑が好きなのでしょう。

乗り物に乗る時Suicaは便利ですが、いちいち駅でチャージしなければならない、一部コンビニなどでも出来るようですけど便利さが一つ減りました。


民営化されたところ ダメだな。


頭が民営化されていない。

( かもめ : ちょっと面白くないことがあってあたりちらしているやないの )







( 追記 )


今朝スズメさんにえさを入れてあげようと玄関ドアを開けたらすぐ足元をすり抜けてニャンが入ってきました。

今年はカーネーションが花盛り、小さなバラも満開、ビワの実もたわわ、ですけど間引いてないので小さいまま黄色くなり始めています。

門の上のもみじ、すごく沢山の葉を付けています。

ドアわきのナンキンハゼの葉も多いです。

今年は葉と花が多い年なのでしょうか。


東側のプランターにあるアップルミントは実に解りやすい、ちょっと水が不足すると上まですっかり枯れかかり、水を上げるとしゃんとします。

ミョウガは順調に茂っています。

収穫できる日も近いのかな。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする