「 趣味と依存症との境界線 」
サイトを開くと、過去の買い物傾向から興味のありそうなものが沢山出てきます。
また私、アイデアマンなのでこういうものがあったら、といつも考えています。
検索するとそういうものあるんですね。
無ければ作る場合もありますけど。
そういう訳で仕事やブログを書いている合間にショッピングサイト歩き。
高価なものもたまには買いますけど、それほどではないせいぜい数千円程度、日用品、食料品、アウトドア用品、本、おもちゃ。
積もり積もって引き落としは ん~、今月もこれくらいいっているか と言う感じ。
まあ、現金を使うことはほとんどないので毎月の支払いはプリペイドの電子マネーかクレジットカード。
買い物は何が楽しいのか?
必要なものを買うのは仕方ない。
問題は余計なものを買うところです。
私ギャンブルは全く興味がありませんが、通販はギャンブルに似ているなと思います。
これ、良さそうだな、面白そうだな とポチリますけど届いて これは使えないなと思うもの、もったいないからしまっておこう、と思うものも少なくありません。
そうなると所有欲も大きい。
何かを欲しいと思うのも生命力の一つなのかなと思います。
創造力、想像力が豊かで無いと何かを欲しいとも思わない。
もう、何もいらない なるのは寂しい。
アルコールなど明らかに体を壊す依存症は緩やかな自殺だと思いますし、買い物も生活を圧迫したり借金して買い物と言うのは破産の道まっしぐら。
スポーツにルールがあるように、人生にもルールがあります。
例えばお酒を死ぬまで飲んだり、破産するまでお金を使ったり、これはルール違反。
ルールを守って生きよう!
自分を知り(体の限界とか財産など)、その範囲で楽しむ。
これがルール、依存症と嗜好、趣味との境界線かな。
( かもめ : リタイアしたら国民年金だけやからあんたのは買い物依存症よ、状況によってルールは変わる )
「 子育てで教育とは 」
勉強する と言うのは辛いけど頑張っていると言う感じがします。
でも親に強制されて嫌々やる勉強は身に付きません。
親に勉強しろと言われた教科は苦手教科になる。
自分でこの分野は面白いと気が付いてやる勉強は言われなくてもやるし伸びる。
子育てで教育とは子供に強制するのではなく、この子には何が向いているかを見極めるためにいろんな経験をさせて自ら気づかせてあげる作業を一緒にやることです。
さて、次回の低山部は日曜日、奥多摩むかし道をゆる~く歩く予定です。
奥多摩駅から奥多摩湖までたどり、
帰りはバスで奥多摩駅へ(15分くらいで奥多摩駅まで戻るんですね、これが)
みんなに配るチュッパチャプスも購入済み、お茶もふるって棗に入れました。
準備ばんたん私はバッタン。
連続日曜日のハイキング、膝が持ちますように。
もし、ゲスト参加希望の方がいらっしゃったらどの電車に乗るかなどアップしますからコメントに入れてください。
昨日出かけようと玄関を出ると(玄関ドアとか門扉をあけるとチャイムがなるようになっています)外出していたニャンが道路を挟んだ向かい側の駐車場から走って帰ってきました。
私を見て走ってきたのかチャイムの音で走ってきたかは分かりませんけど明らかに喜んで走って来るのが解りました。
そんなに交通は激しくない道ですけど、道を横断して出かけるのでこのあたりが心配。
ドアを開けて すぐ帰るから入ってな と言うと入ったのでカギをかけて出かけました。
帰ったら自分の椅子の上で待っていました。
____________________________
( 追記 )
「 ぺちゃんこ水筒 プラティパス の使い方 」
お友達に野菜を沢山送っていただきました。
色々料理できるのでうれしいです。
今朝は母が良く作ってくれて好物だった豆ごはんを炊きました。
豆ごはんは緑色が 初夏 と言う感じですね。
お返しにプラティパスの水筒をご夫婦に送りました。
明日午前中に届くはず。
夏なので1リットルのものにしましたけど大変コンパクトです。
入れる量で加減してください。
しばらく使わない時乾かすのにコツがいります。
中を洗って振り、出せるだけの水分を出したら 口を上にして底を広げて上向きに洗濯ばさみで吊って干します。
完全に水分が無くなってからしまってください。
半分くらい水を入れて後で水を足せるように形を整えて凍らせ、持って行くときに水を足せば長い間冷たい水が楽しめます。
結露でぬれるので保冷容器(例えば冷凍食品を買ったときに入ってくる銀色の袋とか)にいれてタオルなどにくるんで持つことをお勧めします。
Platypus(プラティパス) ハイドレーション ソフトボトル専用保温ケース 1.0L用 【日本正規品】 25413
プラティパス(Platypus)
と専用の保温ケースもありますので参考まで。