ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

新時代あけましておめでとうございます( & 老人とニャン の巻 )

2019年05月01日 05時05分00秒 | 日記


新時代あけましておめでとうございます。

この時代も宜しくお願いします。


     令和元年 五月一日



令和を迎えました。

外の景色に変わりはありませんが時間は新時代。

書類の年号を令和元年に書き換えねばなりません。



車は電気化が進み、自動運転にどんどんなって行くのでしょう。


地方の高齢者の移動手段で安全を確保して便利な乗り物ができると良いなと思います。


買い物も室町時代から「振売」「棒手振り」(ぼてふり)が家々を回って魚屋野菜を売っていたように、訪問や決められた地域の場所で売るようにしたら高齢者には便利だと思います。

田舎では私が子供の頃(昭和35年くらいも)も回ってきていたと思います。

高齢者の独居はすごいスピードで増えていきますからその様々な対策は一刻を争います。


前例主義の役所が超高齢社会は前例がないなどと言っていては手遅れになります。


令和は超少子高齢社会なのですから。







アマチュア無線の免許を持っている私としては無線機も好きです。


ただ息子が地方に言っているので免許の必要な無線機器は使う機会がありませんけど、最近は免許のいらない特定小電力のトランシーバーも面白物があります。

親指ほどで感度の良いものを見つけたので買ってみました。

手のひらに入るほどでこれは日本製でちゃんとしたものも持っていますけど、山で前後の連絡に使うには相手が素人ですからなrべく小さくて機能的にも簡単なものが使い良いと思って買ってみたのです。

届いて実験するとなかなか良さそう。

私はあまり休まないでゆっくり歩くタイプなので後ろから来た人たちはどんどん抜かせてあげます。

その時解らないのでラストに持ってもらい連絡してもらうのです。

軽量化をはかっているので軽量コンパクト高性能はいつも追求しています。

ですからそういうたぐいのグッズがどんどんたまっていくのです


( かもめ : あんた以外にはガラクタやから よう考えて買わんといけんよ、と言うかもう買わんほうがええよ、どうせあまり使わんのやから )







テレビドラマの警察もの、病院ものは権力と戦うものが多いです。

企業ものもそうですかね。


最後に弱い立場の者が強い立場のものをやっつける と言う構図。

通してみるとテンプレートが良くわかります。

解りやすい構図です。


それだけにストレス解消になるのでしょう。

権力を持ったものがそうでないものをつぶして終わっては何だかあたりまえですもんね。


____________________________



連休中なので週末も平日も関係ないですけど、日曜日は良さそうな予報ですね。

一番コンパクトに作っている野点セットと魔法瓶にお湯を持って行きます。

生菓子は持っていけないので干菓子を持って行こうと思います。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする