ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

最近雹が降ったと言うニュースが( & 老人とニャン )の巻

2022年06月13日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

今週は火曜日と木曜日に1件ずつ、物件もめっきり減ったので入っていない週あり、入っていても1件 と言う状態が続くはずです。

アウトドア好き、アウトドアの代表的道具と言えばナイフです。
実用としては小さいフォールディングナイフで十分で、ランボーのようなナイフは重いだけ。

シースナイフよりフォールディングナイフが好きで各種沢山持っています。
たまにこれ面白そうと思うと買ってしまうのでどんどん増えていきます。

有名作家のナイフ、有名メーカーのものはすご高価ですけど最近注目しているのは中国製のナイフ、この品質が良くなったなと思います。
国内メーカーや有名メーカーだと1万円は超えるよなと思うものが数千円。

色んな物がそうですけど 日本製 がブランドでは無くなっていくなと思います。

日本メーカーの物も生産は東南アジアだったりしますもんね。




最近 雹が降ったと言うニュースが多いように思います。

雨でもすごい音がするときもあり、天候が以前より攻撃的。

我が家は瓦なので大きい雹だと困りますし、以前の台風のような突風の通り道になったら大変。

火災保険でカバーされても工事期間中うっとうしいし面倒。

最近太陽光発電をつける家が多くなりましたが大きな雹は大丈夫なのかなと心配。

日本の気候は明らかに少し前よりワイルドになりました。

_________________________________


昨日は低山部7月分の会報を発送しました。

コロナ以来一方通報のお知らせだけで誰とも相談できないのでみんなどうなっているかわかりません
それで6月最終週のお昼を跨いで近くの国営昭和記念公園でミーティングを提案してみました。

何人でも来れば今後の活動の相談が出来ると思うのです。
出来れば
5人以上来てくれると良いのですけど、急だから無理かな?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする