ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

あるはずが無いところで見つけた( & 老人とニャン )の巻

2024年01月26日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

昨日は、前の晩にフットウォーマーにベンジンのカイロを1個入れたまま、寝る時は電気あんかがあるからこのままで良いかと思って残したまま上に上がって寝ました。

朝、無いのです!

腰の部分に挟んでいた時間があったな、もしそのまま立ったら後ろに落ちたはずと探しても無い、色んな小物を入れた箱がテーブル下にあるのでどこかに入ったのかなと探したのですけど無い!

確かに寝る前にこのままで良いかと入れたまま上がったはず。

まさか泥棒がカイロだけ持って行った?なんてことはある訳ないし。

まあ、カイロは複数持っているしどこかから出てくるだろうと思ったのですけど、もしかして腰に挟んでいてトイレに行った時落とした? そうなるとあの大きさではトイレが詰まってしまうとすごく気になりました。

トイレでなくてもどこかに落としているかもと部屋や玄関まで捜索しましたが無い。

気になりながらもトイレの為に水栓を開けに玄関に出て、入った時に上がり框のスリッパラックを見ると、何か黒いものがスリッパに乗っている?
見たらカイロでした。
 
見つかってほっとしましたけどなぜそんなところにあるのか?

トイレで無くて良かった。
使い捨てカイロなどは腰に挟んだりするから落としている人も多いだろうな、などと思うのでした。





インスタントラーメンのトッピングで定番は玉子、ホウレンソウ、チャーシュー、メンマ あたりでしょうか。

玉子はコンビニで買っていますので大抵切れないで在庫あり、ホウレンソウは冷凍があります。
チャーシューはレトルト常温保存の物を売っています。
メンマは業務用味付けメンマ1キロどっさりが安く手に入ります。

昨日はこういう物を発注、その他に沢庵、焼き目指し、すし屋の生姜 などを注文しました。

_________________________________


貯水システムは試行錯誤して使いやすいようになっていますが、トイレのついでに流しの水を4リットル補充するようにしています。
水洗トイレの水の量が約4リットルなので4リットルタンクを流しに置いて水栓をあけておけば約33秒で補給されます。
いちいち中に入って作業しなくても水栓のところで開け閉めの時間を考慮してタイマーを30秒にセットしておけばちょうどなのです。
これで良いのですけど補充用の水タンク、ちょうど4リットルだと少し不便、たまに少し溢れたりするのでこれを5リットルタンクを使えば余裕をもって補充できるかもと持っていない5リットルタンクを1個発注しました。
これ、透明で中国から届く物なので来月中旬になるかな。
付いている蛇口はプラスチックで使いにくいので余っているレバー式のステンレスの蛇口を付けるつもり。今付いている物は空気の取り入れ口として使えそう。

給水システムを使った節水生活も長くなります。




今朝は冷え込んでいます。
4時少し前に目が覚めてトイレに行ったついでに台所の暖房をつけました。
ニャンさんがいたので ちょっとしてから来るね とまた上がり、深夜便の4時台を半分聴いて下りました。

今朝はニャンさんがはっきり おはよう おはよう おはよう と何度も挨拶しました。
猫サプリとチュールをあげて、朝の炊事から給水。

母を介護している時は朝手早くインスタントラーメンを流し前に立ったまま食べて作業を始めていましたが最近食べる気がしなかったのですけど、今朝は単独縦走の頃を思い出すために食べるかと思って作りました。
玉ねぎ、玉子、鶏肉を入れたサッポロ一番味噌御ラーメン、朝暖かいものをお腹に入れると体が温まります。

冷蔵庫横にごっちゃり電源コード、USBコードがまるで機械の内部のようにあるので少し整理しました。
昨夜はニャンさんの椅子の上に最近買ったペット用ホットカーペットを置いたらちゃんと利用していました。

あ! キャットドアのセンサーが反応した! ニャンさんはテーブル上。
いつもの地域猫さんが食事に来たのかな。
最近ニャンさんはニャンさん椅子の横がご飯場になっていて、前の母の部屋のキャットドアを入ったところではサブ食堂、そこでたまに食べて行っているようです。
地域猫さんだからボランティアさんに世話をしてもらっているのでしょうけど散歩コースに入れているのかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッポロ一番味噌ラーメン( & 老人とニャン )の巻

2024年01月25日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

災害になったらどういう事に困るのかわかっている事なのに、毎回混乱。
避難場所に段ボールの仕切りやベッド、トイレ、お風呂、炊き出し設備などこう言うものは普段から各自治体に備えていち早く被災地に届けると言う事は出来ないのかなと思います。
などは普段から各自治体で複数台備え、災害時は被災地へいち早く届けと言う事にはならないのでしょうか。
食事も乾パンやアルファ米では無くて普段食べている物を提供できるのが一番良いと思いますが、前例を参考にせず毎同じ混乱。
過去に学ばねば。

昨日国会見ていても今回の事を教訓になどと言っていましたが、すでに過去には沢山の教訓はあるのですけどね。
日本はどこでも大きな災害が起こる可能性のある国なのですから。

ブランケットは備蓄している自治体が多いと思いますが、使い捨て下着、おむつ、衛生用品、水を使わない清拭タオルやシャンプー、こういう物も各自治体でそれなりの数を備蓄し、被災地にすばやく運ぶシステムをなんで考えないのかな~と歯がゆく思います。

個人でも災害時、まずその瞬間生き延びる事。
運よく生き延びたら食料、水、トイレ(使い捨てトイレと着替えにも使えるポンチョは色々使えて便利です)、着替え(使い捨て下着など)保温のためのシートやシュラフ、考えられる備えはしておいたほうが良いです。




昨日サッポロ一番味噌ラーメンが届いたので早速玉ねぎと玉子を入れて夕食で食べました。

( 卵と玉子 たまご を変換するとこの二つが出てきますがあまり明確な物はないみたい、いつも変換して食用は玉子のほうがしっくりくるなと思っていたのですけど 孵化するものは卵、食用は玉子と言うように解説したものが多いのでそうします )

このラーメンにも思い出が沢山あります。
まず下宿時代出て間もない頃だと思いますけど良く食べました。
下宿仲間も食べていました。
みんな小さい電熱器で小さい片手鍋で作り、鍋のまま食べていました。
先輩はいつもちゃんと1~2本食べて茹で具合を確かめて食べていました。

私は適当に茹で上がったかなと思ったらそのまま食べました。

隣町の大学の仲間、1年で退学してどこか違うところに行ったようですけどラーメン手持ちがあったら分けてと上げたら茹でないでバリバリかじって食べていました。

山にも良く持って行きました。
朝は大抵ラーメン、冬は結露したテントの屋根からぽたぽたしずくが垂れてくる中で手早く作って食べました。
食べるとやっと震えが止まったものです。

色々懐かしい思い出がよみがえってきます。
山の思い出は良いのですけど、下宿時代はついでに嫌な思い出も蘇ってくるので困ります。

でも、我々の学生時代がインスタントラーメンの黎明期だったのは良かったなと思います。

今はカップ麺も多いですけど、ごみが少ない袋麺が好きです。

_________________________________


今日は寒い予報、日本海側は雪、被災地は大変だろうなと思います。




今朝は寒い、4時台の深夜便を途中まで聴いて下に降り、台所のラジオで残りを聴きながら作業。
1合メスティンに仕掛け、今朝も親子丼にしようと玉ねぎを刻み下ごしらえ。
その後米を10合精米しニャンさんの水を替えて仏壇にお茶とお水、紫苑さんの水も替えコーヒーを淹れて一息。

今朝は明るくなる頃から給水の予定。

今日は可燃ごみの日。

朝の一連のルーティン、これはボケ防止にも役立つかもしれません。
あえて少し生活を不便にする、面倒にする。お
これは体を動かしますし生活にリズムを与える。
便利にする、楽をする は言い方を変えれば考えなくすると言う事ですもんね。

不便のすすめ これも想像力の種かも。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気に頼る生活( & 老人とニャン )の巻

2024年01月24日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

以前、3.11の時に東京も計画停電がありました。

信号が切れて、交差点ではみんな恐る恐る譲り合いで通っていました。
夜、私は灯油ランプやライトを沢山持っていましたので何とかなりましたが色々支障が出ました。

今、住宅も24時間換気で電気に頼っていますし、空気環境もエアコンもヒーターも、ましてオール電化の住宅は調理も出来ませんし、冷蔵庫も使えないし洗濯も出来ない、電気が止まったら思いがけないところにまで影響が出ます。




今朝は冷え込んでいるとの事ですけど私はそんなに感じませんでした。

4時台の深夜便を少し聴いて下りました。
ニャンさんが台所にいたので猫サプリとチュールをあげて、そのまま朝の作業開始、洗濯、シャワー、米をメスティンに仕掛け親子丼用に鶏肉をカット、水やり、水の充などして水栓を止めて空はきれいなので洗濯物を外に干し、一段落。
コーヒーを淹れてニャンさんを膝に乗せて今朝の記事を書いています。

最近インスタントラーメン1個は少し多いなと思ってかなりの袋めんなど残っている(期限切れになっている物もあるな、ま、良いか)のに昨日読んだ本で サッポロ一番味噌ラーメン が出て来て食べたくなったのでひと箱30個発注。
サッポロ一番味噌ラーメンは学生時代からあって懐かしさの定番ラーメンなのです。
当時色々な麺が発売されては消えていきましたがこれは半世紀を超えて(発売は1968年9月)頑張っていますね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫探偵( & 老人とニャン )の巻

2024年01月23日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

テレビで外に出てしまって行方不明になった猫を探しているのを時々観ます。

我が家の最初の猫さんは雨の日調布のごみ捨て場で見つけた紫苑さん。
手のひらに乗る大きさでまだ目も開いていない生まれた手で保護し、ダメかなと思いましたが15歳過ぎまで生きました。
紫苑さんは2度敷地内に脱走したことがありますが、すぐ捕まえてその後外出無し、窓を開けても出ませんでした。
でも窓や玄関を開ける事はしょっちゅうなので気を使いました。

今のニャンさんはもともと地域猫さんなので外も縄張り、キャットドアを付けて自由に出入りしています。
出ても自分で帰ってきますので行方不明にはなりません。

猫さんにとってどういう生活が幸せかはそれぞれだと思います。
ニャンさんも出したくないのですけど拘束してしまうとたぶんそうとうストレスになると思います。




昨夜は9時過ぎに上がって寝転んで南極料理人の本を少し読んだら眠くなったのでストンと寝ました。

夜目が覚めることもなく4時に目が覚め。4時台の深夜便で中村めいこさんのお話を聞いてから降りました。
ニャンさんは椅子にいましたので猫サプリとチュールをあげて、部屋が温まるまで膝に乗せてブランケットを掛けています。

今日はごく普通の日常尾予定、灯油の日なので1缶買う予定。

室温20度超えたら活動開始。

_________________________________


今日は冷凍の鶏肉が届く予定です。
玉ねぎは在庫がどっさりあるし、一昨日卵を2パック買ってきたので、親子丼が作れます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

( & 老人とニャン )の巻

2024年01月22日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする