
寅さんと 呼ぶことに 決めたンだっけ

今日 お昼前から 同業者さんと 3泊4日の旅行
超 超






楽しみぃ



やることは いっぱいあるし
仕事も 今月、来月は 忙しい・・・
けど やっぱり 嬉しいくて 嬉しいくて・・






前にも 書き込みしたけど
わたしの場合は 寅さんと 一緒も 面倒で イヤだけど
要は
ひとりが 一番 居心地が いいってこと。
昨日も 1人で とんかつ屋さんへ。
最近は 本当に 女性一人で 食事をされてるひとが とても 多い。
ラーメン屋さんも ハンバーグ屋さんも
そうそう クラブツーリズムの旅行会社で 参加する『おひとりさま』のツアーも
賑わっている。
1人の お気楽さを 体験すると
わたしには とても 快適そのもの。
たとえば 実の娘と 食事をするにしても
娘は 『何 食べる?』と 訊くことは あっても
娘自身は 食べたいもの 食べるものを 始めから 決めている。
それを 『これのほうが いい』と 言ってみても あぁでもない、こうでもない・・と
それでも わたしが 『これが 食べたい』と 強引に決めてみても
『いいよ~』とは 言うものの 不満たっぷり。
お金は わたしが いつでも 支払うけど そんなことは 関係なく
ただ、 ただ 不満な 娘。
わがままなのは わかってるけど いまさら 色々 言っても
直るはずもない・・

孫も 可愛いし、 娘も 可愛い
けど 一緒には いたくないのが 本音・・。
お金は 出すけど 一緒には いたくない・・
これ 本音。
お金を 貯めて
高齢者・・と もし なって 千クンのように 1人生活が 不安になったら
進んで 訪問ケアーを頼んだり
介護付き有料に入所・・・
みたいなこと 考えているけど
さきだつことは
お金だね・・・・・・・・・・・・・・・・・
寅さんが 動けなくなったら わたしが 元気なら
面倒は みるけど
反対に わたしが 動けなくなっても
寅さんには 世話は できないだろうなぁ・・
ポンポンと 話が 変わっちゃうけど
引き出しを あけたら
『ありがとうの
ことばの 裏には
おもいがけない チカラが あるね』
きっと なにか うれしいことが あって
『ありがとう』の コトバに
力 いっぱい いただいたのかもしれなね・・
そんな 素敵な 日に
感謝したのかな・・

ありがとう
みんな みんなに
言えたら
すてきだね