鎌倉・建築探訪の旅。
最後にご紹介するのは、「吉屋信子邸」。
設計者は、吉田五十八氏。
近くまで何度も行っているのに、知らずに通り過ぎていて、初めて訪れました。
「自分の得たものは社会に還元し、住居は記念館のような形で残してほしい」と、
土地・建物など鎌倉市に寄贈されたものだそう。
歴史を感じさせる街並みの中でも、ひときわ異彩の塀に引寄せられます。
建物は気取りのない平屋建ての外観なれど、
何というか「オーラ」みたいなものがありまして、
内部は玄関を入った瞬間から計算された細やかな納まりの連続。
正に「筆舌に尽くし難し」!
一般公開日はこちらを。
私は今回拝見できましたけれど、寝室だけは特別公開のときに限られるのだとか。
(定かではありません。)
たまたま、こちらでお会いした地元のおじさんと話が弾んで、
他にもたくさんある見どころを教えて頂きました。
一番のおススメは光則寺とのこと。
既に、帰りの時間が迫っていたので、立ち寄れませんでしたが、
また訪ねる理由ができました。
@ふると
ふるとちかこ建築設計室
最後にご紹介するのは、「吉屋信子邸」。
設計者は、吉田五十八氏。
近くまで何度も行っているのに、知らずに通り過ぎていて、初めて訪れました。
「自分の得たものは社会に還元し、住居は記念館のような形で残してほしい」と、
土地・建物など鎌倉市に寄贈されたものだそう。
歴史を感じさせる街並みの中でも、ひときわ異彩の塀に引寄せられます。
建物は気取りのない平屋建ての外観なれど、
何というか「オーラ」みたいなものがありまして、
内部は玄関を入った瞬間から計算された細やかな納まりの連続。
正に「筆舌に尽くし難し」!
一般公開日はこちらを。
私は今回拝見できましたけれど、寝室だけは特別公開のときに限られるのだとか。
(定かではありません。)
たまたま、こちらでお会いした地元のおじさんと話が弾んで、
他にもたくさんある見どころを教えて頂きました。
一番のおススメは光則寺とのこと。
既に、帰りの時間が迫っていたので、立ち寄れませんでしたが、
また訪ねる理由ができました。
@ふると
ふるとちかこ建築設計室
何か特殊な感じなのでしょうか。
パッと見た感じ、住みやすそうなお宅の印象を持ちました。
よくわからないけど、撮影も寝室だけ禁止。
シンプルなれど、手の込んだ造りでした。
ここでも使われている材料が凄すぎて、驚きの連続でした。