アップパイなど食べる時は生地がぱらぱらと
こぼれて白い粉も吹き飛んだりして
おまけに熱かったりして気取れない。
その臨場感を出す、そこで人が食べてる風景を
思い起こさせるように撮らないといけないそうだけど、
まだまだそんな躍動感ある写真とは言えないな。
ちょっとびっくりな事件!
昨夜からパソコンに関していい経験をしたので
お知らせ。
突然ブログ上の写真が全て×印となり
表示されなくなりました。
おまけにgooを使った人の他のブログも全て写真が
表示されない。
てっきりgooのトラブルだと思うじゃない。
でもgooサイトでは何もアナウンスしていない。
隣の別のパソコンで見たらOK。
写真が見えないのにseikoさんがコメントくださってる。
と言うことは私のパソコンだけ。
こういう時私はどうするかと言うと
yahoo検索欄に「gooブログの写真が全て表示されなくなった」と
入れて検索しました。
あちこち書いてある対処方法のひとつをやってみたら
ぴしゃり直りました。
原因はこういう事なんだそうです。
インターネット上で見た写真やページ内容は、一時的に
自分のパソコン内に保管されている。
他のサイトへ移動しても一度でも見た写真は自分のパソコン内
の指定された箱の中に存在する。
その箱が満杯になったのでそれ以上は見えないよ!という事。
そこで対処方法
インターネットを立ち上げた状態で
メニュー欄のツール→オプション→インターネット一時ファイル
→ファイルの削除
これで解決しました。
皆さんも同じ現象が発生しましたらお試し下さい。