パソコン購入のお手伝いで秋葉原へ行き、帰りに神田界隈を歩いてきました。
秋葉原万世橋「マーチエキュート」1Fかふぇ、テラス席の客のために常備されているクッションとひざ掛けが美しいのです。
神田らしい店先
古いお蕎麦屋さんのある街並みの風景を求めて若者が多いです。
周囲は高層ビル化が進む中、蕎麦一筋を貫き通してあえて平屋の店舗にしたと言う、旧店舗はもっとも雰囲気の残っていた
お蕎麦屋さん。
古いお蕎麦屋さん街のすぐ近く、高層ビルの「WATERRAS(ワテラス)」
こういう高層ビルがあちこちで来ている最近の東京、共通しているのはビルの下階には広場が作られ、公園が作られ、樹木が植えられ
ゆったりとしていること。
「ワテラス」とは「和テラス」と言う意味かしら?
高層ビルにすっぽりと包まれた貴重な和風建築。
変化の激しい神田界隈楽しみながら
秋葉から神田岩本町、須田町、小川町、神保町、靖国神社、を経て飯田橋まで歩きました。すごい距離です。