カメラぐらし

暮らしの中で身近にあるものをカメラに収め、美しい!を一日何回感じるか挑戦中です。

5月写真教室With 遊作品

2015-05-12 11:08:01 | 写真教室

今回は簡単な照明器具を当てて撮ってもらいました。
さらにフィルターをポップアートに指定されたそうです。
鮮やかでポップな感じが撮れていると思います。

 

 

 

 

 

こちらが自然な見た目通りのナチュラルな色だと思います。
構図は必ず斜めで、のセオリー通りです。

 

 

 

 

鮮やかなアメリカンチェリーとブルーベリー
露出補正、すこし暗め(マイナス1など)で撮ると一層鮮やかな赤にすることができます。

 

 

 

 

オートで撮るとフラッシュがたかれたり、白っぽいチェリーになったりします。
ひとつ前の写真同様、補正して暗めに撮るとしっかりと赤が撮れます。

 

 

 

 

アートフィルター、ファンタジーフォーカスを使われたそうです。
ピンクがきれい!

少し前の写真講座露出補正で明るいものはプラスで、暗いものはマイナスで
と書きましたが、その以外にもピクチャースタイルやアートフィルターなどを
利用するのもとっても楽しいものです。

  

 



シックなカーネーション
中央のピントがきれいです。
露出補正は明るくもなく暗くもなくちょうどぴったりに決まって
いる写真だと思います。

 

 

 

 みんなで作ったはがきサイズカレンダーです。