カメラぐらし

暮らしの中で身近にあるものをカメラに収め、美しい!を一日何回感じるか挑戦中です。

7月写真教室作品3

2019-07-07 22:00:54 | 写真教室

 雨で傷んだ紫陽花がバッサリと切り落とされていたものを
もらってきたものです。その傷み具合が微妙な色合いとなって私には
渋いいぶし銀のような宝石に見えました。
そのよい色味を黒を背景にして見事に撮って下さいました。

 

 

その いぶし銀のような色の紫陽花を明るい背景によって全然違った明るい軽やかな
写真になりいい感じです!

 

 

これも同じ被写体ですが、ピクチャースタイルを変えることで優しいみずみずしいアジサイに
なりました。傷ついた紫陽花には見えませんね。

 

 

 微妙なあんず色っぽいピンクの色合いが優しくて優しくて・・・・

 

 

 様々な色合いを見せている傷ついた紫陽花、こちらはブルーグレーのあやしい色に・・・。

 

 

 頂いたアスパラを速攻でスタイリングしたものですが、よい構図で撮っていただきました。
このくらい引いた写真が私は好みです。


7月写真教室作品2

2019-07-07 00:32:04 | 写真教室

明るく鮮やかプリティー!みなさん「かわいいー!」を連発してたのが思い出されます。

 

 

 

ダークにシックに撮れて、ヤマモモの表面のイガイガもくっきり、ここが特徴なので
いいですね!

 

 

 

 照明を当てているような光の具合でいい雰囲気です。 

   


7月写真教室作品1

2019-07-07 00:27:57 | 写真教室

  どうやって撮ったの??不思議な構図、でもかわいい!!

 

 

 

梅雨を忘れるようなカラフルビーンズ、下に敷いたプリント用紙のエッフェル塔を
ちゃんと入れてくれてうれしい!そんなとこ私は見てるんです。

 

 

 

まるで水の中を泳いでいるような構図、金魚の向きが動いているような置き方がよいですね。
さすが水中探検家だけある。
金魚は自分で好きに配置してもらいました。

 

 

 

 全景はこうなんですが、仲良く向き合うように並べて俯瞰で撮った構図がかわいいです。
各自の見方で金魚のいろいろな表情が出せていますね。

 

 

カメラに入っている様々なフィルターを使うようお勧めしましたが
このビーンズは鮮やかで元気が出る被写体、鮮やかさがいかんなく発揮されています。

順不同
続きあり