♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

夏の着物

2018年08月08日 | 着物
今年は酷暑、台風などなど、なかなか夏着物を着る機会がありません。

7月は浴衣のお稽古を中心にしていたこともあり
夏着物でお出かけは今のところ、2回だけ。




絽の着物と七夕の柄の夏帯。
写真を加工したので、ボケボケ写真ですみません。

もう1回はナントカ上布と絽の染め帯。
写真がない〜。
と、思ったら、ありました。

これも加工したので、ボケボケ。

今日、上布イコール麻ではないことを教わりました。

本来は上等の布、あるいは上納する布の意味で上布と
言い、麻がほとんどだったそうですが
昨今は麻に似た風合いの絹や木綿、ポリエステルも上布と呼ぶ事が多いそうです。

そういえば、叔母にもらった夏着物で麻にしてはしなやかだなあと思う着物があって
着物のプロに聞いたら「駒上布」絹だけど麻のようにシャキッと織ったものと教わりました。

今日まで6日間、浅草の展示会情報まで片道2時間かけて通い
大変でしたが、こんなことを学べる良い機会でもあり
楽しい時間でもありました。

今年はあと2、3回は夏着物を着る機会がありそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする