4日間連続で着物の作家さんたちとご一緒する機会がありました。

伊勢形小紋の大野先生と。
美しい色の訪問着を試着させて頂きました。
人間国宝の4人の方々の型紙を使って大野先生が手染めされた訪問着。
伝統の技を結集した着物。ミラクル。

濡れがき友禅の太田先生のお着物を着たN子さん。

同じくYさん。
二人とも私が反物をくるくるまきつけて
着付けましたよ。
魔法の着付け方、少し、腕が上がった?

大野先生の天目染め(正倉院の銅鏡の柄)の着物のKさん
太田先生の濡れがきの帯(フランス語の詩が書いてある)のYさん
大野先生の極木賊の着物と太田先生の濡れがきの名古屋帯の私。
雑誌の表紙風に撮影してもらいました。
美女アラフィフの2人は良いけど
アラコキの私はモデルにはちと荷が重いわ、、、

伊勢形小紋の大野先生と。
美しい色の訪問着を試着させて頂きました。
人間国宝の4人の方々の型紙を使って大野先生が手染めされた訪問着。
伝統の技を結集した着物。ミラクル。

濡れがき友禅の太田先生のお着物を着たN子さん。

同じくYさん。
二人とも私が反物をくるくるまきつけて
着付けましたよ。
魔法の着付け方、少し、腕が上がった?

大野先生の天目染め(正倉院の銅鏡の柄)の着物のKさん
太田先生の濡れがきの帯(フランス語の詩が書いてある)のYさん
大野先生の極木賊の着物と太田先生の濡れがきの名古屋帯の私。
雑誌の表紙風に撮影してもらいました。
美女アラフィフの2人は良いけど
アラコキの私はモデルにはちと荷が重いわ、、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます