♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

息子の命日

2013年01月25日 | 家族

24日は生まれた日に亡くなった息子の誕生日&命日でした。

暮にお墓参りができなかったので、車がないと不便な所にお墓はありますが

電車とタクシーを乗り継いで、母、私、娘、POPOちゃんでお参りしてきました。

息子は元気に成長してくれていたら、今年33歳、わっ!おっさん!!

しんちゃん、甥っ子POPOちゃんですよ。かわいいでしょ。

柄杓がいたくお気に入りでした。

バアバ(母)も頑張り良く歩いて、お墓参りに来ましたよ。

うちは神道なので、お墓のてっぺんが尖っています。

電車やタクシーの乗り継ぎに色々手間取り、お花を買いそびれました。

最近、主人の姉夫婦がお参りに来てくれたのか、きれいなお花が供えてあって安心しました。

私の手作りのおはぎをお供えしました。うちの子ならおはぎは好きでしょう。

ダンナもムコ殿ミー君もPOPOちゃんもおはぎ、大好きですからね。

息子と義父母に家族の健康を祈ってきました。

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女子会?とエリザベート展 | トップ | 大蛇と初釜 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさん (ギター)
2013-01-25 10:26:58
大変だったね。お疲れさんでした。皆で行けて良かった!
返信する
Unknown (ソフィー)
2013-01-25 22:47:20
みなさんで
ゆっくりとお参りができてよかったですね。
お供えのおはぎ、きっと喜ばれたことでしょう。
返信する
息子さん (pochiko)
2013-01-26 00:09:36
きっと喜んでいますよ。
家族でお墓参りに来てくれたのですもの。
親は失くしたこの年を数えると聞きますが
本当なのですね。
それだけ亡くした息子さんと
寄りそわれるように生きて来られたのだと思います。
返信する
ギターさんへ (♪CD♪)
2013-01-29 00:38:36
幸い好天だったので、1歳から81歳まで皆でお参りすることができました。

これぐらい楽に行かれるなら(タクシー代はかかるけどねー)
もう少し頻繁にお参りできるかも・・・・
返信する
ソフィーさんへ (♪CD♪)
2013-01-29 00:39:56
おはぎの写真、撮り忘れました。
あんこがちょっと柔らかくて、アンコロ餅風でした
返信する
pochikoさんへ (♪CD♪)
2013-01-29 00:41:48
息子にはなにもしてあげられなかったけど
息子は私たち家族の要になってくれている気がします。

息子の年はいつも数えます。
返信する

コメントを投稿

家族」カテゴリの最新記事