♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

自由が丘に行きました。

2021年10月18日 | 日記
緊急事態宣言が解除され、少し気分が軽くなりました。

ひさーしぶりの自由が丘に行きました。

自由が丘で降りてショッピングはほんと、10年ぶりかも、、、

その昔、娘をベビーカーに乗せ、お隣のこうちゃんとこうちゃんママとてくてく歩いて行って
マクドナルドでママ2人はポテトを食べて
娘とこうちゃんは牛乳を飲んだかな?
初ストローで上手に飲めたことなんて思い出しました。
外食?をしたのは
妊娠から数えてほぼ一年ぶりぐらいで
こうちゃんママとワクワクしました。
もう40年以上昔の話。

最近のママたちは、赤ちゃん連れでどこにでも行くけど、私とこうちゃんママにとって
大冒険だったわけです。

昨日はダンナの財布を買いに行きました。
こだわりが強いのでなかなか気にいるものがありません。

革製品のお店でようやく気に入ったものを見つけました。よかったね!!

なにしろ10年ぶりの自由が丘。
お店がほとんど変わってしまっていました。
ここにはアンナミラーズがあった、ここは子供服の白樺、などと、いちいち昔のショップに変換しなければなりません。

自由が丘デパートが健在なのはスゴイです。
デパートとは名ばかり。
昭和26年からあるレトロなお店たち。
細い通路の両脇には一店舗10平米ほどの小さなお店がぎっしり並んでいます。
洋服屋さんの隣は占い、その隣は着物のリサイクルショップ、そのまた隣は佃煮屋さんなんて感じで全部で100店舗以上あるそうです。
昔は魚屋さんもあって、ウシガエルが売っていたのは怖かったなあ、、、

なんにも写真を撮らなかったのは、失敗だわ。

2階に上がるととんかつ屋さん
覗いてみたら知り合いにばったり会って
ご馳走になり、カツサンドのお土産まで頂いちゃいました。
ラッキーな町です。

久しぶりの自由が丘
お土産はコレに決まりです。
モンブラン発祥の地、モンブラン(店の名)のモンブラン。
これは写真をお借りしました。





昭和の香りのケーキ。美味しかった!!

人出は多かったけ、どうなんだろう?
大丈夫なんだろうか、、、
マスク、手洗い、消毒はちゃんとしましたけど、、、





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家のピアノ | トップ | 草津良いとこ〜♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (wakame)
2021-10-21 19:02:35
自由ヶ丘と聞いただけで「お洒落~」
大阪の下町に住む私はお出かけは「梅田」
大阪駅の近辺です(*^^*)
たま~に芦屋へも行きますが・・・
東京にはお洒落な街がたくさんありますよね
若い頃に原宿・新宿・青山へは何度か行きました。
娘たちと浅草へ行ったこともあります。
コロナが終息したら行きたいです。

お洒落な街でご夫婦でお買い物いいですね♪
返信する
wakameさんへ (♪CD♪)
2021-10-22 16:46:42
自由が丘はおしゃれなお店もありますが
昭和の残る古いお店も健在です。
今も昔も楽しい街です。
機会があったらぜひ!
わたしは大阪は乗り換えしか記憶にありません。
大阪の街を歩いてみたいです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事