☆史上最強の法則-海外支局☆

☆The Unrivaled Principle in History☆

貧すればドン!

2007-11-23 20:21:44 | 競馬
貧すれば鈍する。
その言葉をまんま体現してしまった、本日の京都第12R。
◎2着、△3着。
当初の予定通り買ってれば、若干ながらJCDの軍資金が増えたのに。
よりによって、もう1頭の△ベストミュージック(10着)の複勝を買ってしまうとはねえ。
だいたい、5000円しか師匠に預けなかったセコイ自分が悪いんですけどね。
あ~ぁ、お金あったら間違いなく的中だったのになあ。

まあ、師匠とSOULから、喜びの声を頂いているので、みなさまの役に立ったということで、ヨシとします。

しかも、師匠に至っては、コレですよ、コレ↓


『サンキュー(^0^)/ (最強)
2007-11-23 01:08:04

有難う(^0^)/

早速乗りますよ。
馬連・馬単
7-9
7-13

10番エ-シン抜群の動きだから
枠連5-6
押さとくねo(^-^)o』


もう・・・・、それは押さえになってませんよ!
1万円張りこんでるし・・・それは本線って言うんですよ!本線!
ちなみに私は、1着のエーシンサーフィンについては、一言も触れてなかったんですが・・・・

正に、博打を打つ時は懐に余裕がないと勝てないを地で行っている見本です。
いいなあ。師匠・・・資金力が豊富で・・・・

と、終わった事をウダウダ言ってても仕方ないので、
次はセコイ真似は止めて、ド~ンと行ってみよう!



残高4500円だけどね


=おしまい=


センパチ先生12~結論!

2007-11-23 12:28:40 | 競馬
京都第12Rで明日のJCDのための軍資金を少しでも増やそうと思って、勝負するかどうか随分と迷いました。

師匠とKYは、その莫大な資金力にモノを言わせて、ホイホイとお金をドブに捨てる事ができますが、虎の子の5000円しかない私には、とてもそんな真似はできません。
しかしながら、自分で公開予想をしておきながら、しかも師匠とKYに乗っかられて、当の本人が見するのは如何なものか?と思い直し、じっくりと、配当を吟味しました。

最初は、馬単かと思いましたが、◎7番に騎乗の岩田君のヘグリは大いに考えられるので却下。
だったら馬連でと思いましたが、△13番か△14番が来るような展開なら、他の実績馬が割り込んでくるのは明白なので、これもリスクが大きすぎる。

ならばワイドを。

ワイド 7=13 2.6-3.0倍
ワイド 7=14 7.6-8.5倍

なんともショボイ配当です。

ワイドを買うなら、複勝の方がベター

13番複勝 2.3-5.0倍
14番複勝 4.2-9.7倍

相手候補は2頭上げていますが、こうやって見てみると13番を買う旨みは少ないので、バッサリと切ることにします。

そして、14番のオッズを見てみれば、下限はワイドの方が高いですが、上限は複勝の方が高い!
期待値を考慮すれば、断然、複勝を買うべき。


ということで、そんなセコビッチな私が、イングリモングリやって弾き出した答えがコレ↓

☆セコすぎる馬券☆

複勝  14番  500円 



ということで、師匠!馬券購入をお願いします!

我ながら、なんともセコイと思う昼休みのひと時。



さあ、小牧!勝てとは言わないから、何とか2着に持って来て貰えんやろか?
いや、3着でもいいんですけどね?

ダメですか?小牧君?



=おしまい=


センパチ先生11~勝負!したいけど・・・・

2007-11-23 00:18:05 | 競馬
日本は明日から3連休。
おまけに競馬も3日連続開催。
お金がいくらあっても足りない、そんな日本の3連休を乗り切るために、
おいしい、おししい馬券をご紹介します。

先週までの京都の千八の血統傾向↓

基本は、SS系重視で変わらない。

気になるのが先週グレイソブリン系が父方で3着1回、母父で2着、3着各1回。

明日のセンパチ先生は、京都の一鞍のみ。

ということで・・・・

京都第12R 3歳上500万下 牝馬限定

SS系は14頭中、合計9頭。
傾向からは、SS系の中でもアグネスタキオンとスペシャルウィークが目立つ。
アグネスタキオン産駒は3頭、スペシャルウィーク産駒の出走はナシ。

◎ 7 パッションレッド

おそらく断然の1番人気だろうけど、仕方がない。
前走、クビ差負けたのが13番人気のカネトシリベルテ。
フロック勝ちかと思われたカネトシですが、なんと、続く初めての格上挑戦の1000万下を7番人気で勝ってしまった。
レースのレベルうんぬんは分からないが、パッションも1000万下で勝負できる力はあるということ。

それに、傾向からもSS系×ミスプロ系というのは買いの一手。
唯一の不安は、岩田君のヘグリだけ。

実は、このレースで、ジャパンカップダートの軍資金を少しでも増やそうと目論んでいるのですが、相手が絞りきれない。

触手が動くのは同等評価で、

△ 13 キクカラヴリイ
先週1着の父マイネルラヴ産駒。

△ 14 ベストミュージック
母父トニービンも理由の一つですが、休み前の未勝利戦では、秋華賞2着のレインダンスをタイム差ナシながらも下している。


◎と同枠の⑩ボーテレストは、母父トニービンですが馬体重が400kgを切っている。
ちょっと、こますぎのような気が。

4歳勢からは、⑨ティアラプリンセスが力は一枚上。
だが、血統傾向にも当てはまらないし、勝負するにはヤネが不安。

となれば、◎から△2頭への流しとなるのだが、⑨も⑬も前走馬体重が▲10kg以上というのが引っ掛かる。

どうしようかなあ。
ワイド2点買っとくか、あるいは⑨の複勝に5千円入れるか。
でも、おそらく⑨の複勝は1.1倍くらいだろうしなぁ。
5000円を5500円にしても、ねえ?
コロガシ大作戦をやってるなら、躊躇なく5000円突っ込むところですが。

あ~あ、どうしようかなぁ。

ということで、買うか買わないかは、明日の前売りオッズを見てから決めることにします。

=つづく=