☆史上最強の法則-海外支局☆

☆The Unrivaled Principle in History☆

アルフレード【次走情報】

2011-11-14 18:00:00 | ダービー馬を探せ!2012
★アルフレード…シンボリクリスエス×SS通算成績【2-0-0-0】

11/2  手塚厩舎
2日は軽めの調整を行いました。
「初戦に続いていい勝ち方をしてくれました。育成時代から期待していた馬だし、牧場などでお会いした会員さんにもお薦めしていたくらいだからこうやって頑張って走ってくれているので嬉しいです。レース後も特に変わりないですよ。今後についてですが、体も大きいし、その分脚元にも負担がかかりやすい馬です。蹄の形などを見てもそうですし、今押せ押せで使って消耗させるとダメージを与えることにもなりかねませんから慎重に使っていきたいと思っています。入厩からここまでずっと調整して来ましたし、ここでひと息入れさせます。次走については、朝日杯の相手関係を見させていただくかもしれませんが、基本的にはゆったり走れる条件のほうがいいでしょう。急かされるとトモのハマりが悪くなって走りがバラバラになる可能性もありますからね。あくまでも戻ってきてからの状態次第ですが、ホープフルステークスといった中山の2000m戦を中心に考えたいと思っています」(手塚師)
3日にNF天栄へリフレッシュ放牧に出る予定です。


またしても、相手関係を見てから決めるという超弱気戦法…
いつかは負けるんだから、一度強いとこにぶつけてみればいいのに。ましてや朝日杯FSは、新馬戦で勝ってる中山芝1600mなのになあ。
ちなみに、今出ている「サラブレ」の2歳牡馬番付では前頭4枚目でした。横綱はグランデッツアで、同クラブのエネアドは前頭5枚目、先週の京王杯2歳Sで1番人気で4着に敗れたモンストールは前頭2枚目でした。

ホープフルSじゃあ、横断幕作っても意味ないなあ。

武蔵野Sの法則【結果】

2011-11-14 18:00:00 | 砂王の法則
【結果】
◎ヒラボクワイルド…5着(9番人気)
○アドマイヤロイヤル…3着(3番人気)
▲ダノンカモン…2着(
1番人気)
△シルクフォーチュン…9着(2番人気)

▲○が2、3着も、こちらも勝ち馬が抜け><
偶然番長は、例の法則でゲットしたようだけど…先に教えてくれないと…

■血統傾向更新■

昨年に引き続き父フォーティーナイナー系が1着で、父も母父もミスプロ系の馬が2連勝。
エリ女同様、こちらも父SS系は軽視の方向が正解かも。

■コース傾向更新■

狙いはやっぱりBT系。

=おしまい=

エリザベス女王杯の法則【結果】

2011-11-14 18:00:00 | 牝馬の法則
【結果】
◎アヴェンチュラ…2着(2番人気)
○アパパネ…3着(4番人気)
▲フミノイマージン…8着(8番人気)
△レディアルバローザ…17着(11番人気)

◎○が2、3着も勝ち馬が抜け><
ムーアが余計なことを…

■血統傾向更新■

スノーフェアリーが外国馬として初めてG1連覇を達成。牝馬G1コンプリートを目指したアパパネは雪辱ならず昨年に引き続き3着。
血統傾向的には、2着に母父SSが入ったものの、3年連続父SS系の連対はなく、2年連続で3着以内に一頭も入っていないことになる。

■コース傾向更新■


=おしまい=