【結果】
☆エイシンフラッシュ…8着(5番人気)
☆ローズキングダム…9着(9番人気)
☆トゥザグローリー…11着(8番人気)
☆ウインバリアシオン…5着(7番人気)
デインドリームを無視し、ヴィクトワールピサをカモと見切ったまではよかったものの、全滅…
終わってみれば、「馬キャラ」分析での坂有りコース2位、3位、外回りコース1位、2位のトーセンジョーダンとブエナビスタ、そして、上がり3F順位率2位のジャガーメイルの3頭で三連単30万…
キングマンボ系トリオの気をやった時点で獲れっこないのだが…完敗。
■血統傾向更新■

ブエナビスタが昨年1位入線→2位降着の雪辱を晴らした。これで、シンボリルドルフ・トウカイテイオー親子以来の史上2組目の親子制覇を達成。一方、ジャンポケ産駒が2、3着も、親子制覇はならず、またしても勝ち切れなかった。
■コース傾向更新■

本番前の6Rで、ハーツクライ産駒が1着、3着に入ったのを受け、せっせっとウインバリアシオンを絡めた馬券を買い足したのが、傷口を広げてしまった。ちなみにハーツの母父はトニービン。本番では、これまで2勝をあげていたジャンポケ産駒が2、3着に入り、そのうちトーセンジョーダンはコース傾向にも出ている母父ノーザンテースト。
終わってからだと何でも言える。それも血統傾向。
最後に、3着に入ったジャガーメイルだが、過去24年で初めて単勝人気13番人気以下で馬券対象となった。
=おしまい=
☆エイシンフラッシュ…8着(5番人気)
☆ローズキングダム…9着(9番人気)
☆トゥザグローリー…11着(8番人気)
☆ウインバリアシオン…5着(7番人気)
デインドリームを無視し、ヴィクトワールピサをカモと見切ったまではよかったものの、全滅…
終わってみれば、「馬キャラ」分析での坂有りコース2位、3位、外回りコース1位、2位のトーセンジョーダンとブエナビスタ、そして、上がり3F順位率2位のジャガーメイルの3頭で三連単30万…
キングマンボ系トリオの気をやった時点で獲れっこないのだが…完敗。
■血統傾向更新■

ブエナビスタが昨年1位入線→2位降着の雪辱を晴らした。これで、シンボリルドルフ・トウカイテイオー親子以来の史上2組目の親子制覇を達成。一方、ジャンポケ産駒が2、3着も、親子制覇はならず、またしても勝ち切れなかった。
■コース傾向更新■

本番前の6Rで、ハーツクライ産駒が1着、3着に入ったのを受け、せっせっとウインバリアシオンを絡めた馬券を買い足したのが、傷口を広げてしまった。ちなみにハーツの母父はトニービン。本番では、これまで2勝をあげていたジャンポケ産駒が2、3着に入り、そのうちトーセンジョーダンはコース傾向にも出ている母父ノーザンテースト。
終わってからだと何でも言える。それも血統傾向。
最後に、3着に入ったジャガーメイルだが、過去24年で初めて単勝人気13番人気以下で馬券対象となった。
=おしまい=