![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d7/d34711f6d0666de3076d730b43491e95.jpg)
オーストラリアへ行ってきました。
当初の予定では、カナダから戻って1日間を空けて出発するはずだったのですが、
前の記事で書いたようにエアカナダの機材不調により日程がずれたため、
カナダから帰国した翌日に再び成田へ行き出発 という予想外にハードな旅程となりました。
カナダからの飛行機が飛ばず非常に焦っていたのは、ハプニングで不安だったこともありましたが
予定に余裕がなかったため、オーストラリア旅行の出発に間に合うかハラハラしたせいもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8e/864e3bfe28b7dab7a832f206241749ea.jpg)
今回のオーストラリア行きはカンタス航空でした。
カンタス航空のマークにもなっているカンガルーは後ろ向きに進むことができず、
常に前進する動きがポジティブだという解釈でオーストラリアの国を象徴する動物に指定されました。
聞けばコアラも候補に挙がったらしいのですが、コアラは1日20時間くらい眠るので
国のイメージとしてはあまりよろしくないとの事で早々に落選したらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/64/c906fc3529c55605213462e5c4fb73ff.jpg)
成田から約10時間ほどでシドニーに着き、そこから国内線に乗り換えて目的地へ向かいました。
オーストラリアは南半球にあるので今の時期は「初夏」に相当するらしいのですが、
シドニーなどの都市部で最高気温約30℃、私が向かった目的地では最高40℃にも達しました。
空の色も、日差しの強さも日本の真夏とほぼ同じ感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4b/716b2f47736765dbe2e837ec7172a4f6.jpg)
思えば数日の間に-20℃近い環境から+40℃の世界に移動、その差実に60℃というのも未知の体験でした。