久しぶりに、八重山日報のホームページを見てみた。
いよいよ本年4月より、沖縄本島でも発刊が実現するようだ。
昨年、5月石垣・与那国島視察に行ったとき、八重山日報編集長にそのことを聴いていたので、うれしく思う次第である。
なんとか、応援したいと思っている。
ところで、ホームページに1月30日付けである記事が載っていた。
驚いたのなんのって・・・フジテレビなんて毛頭見ないので知らなかったが、
本当か(???)という内容のことが載っていた。(赤字部分)
以下ホームページより
年明けから尖閣諸島をめぐるニュースが相次いでいる。
フジテレビの報道によると、中国が尖閣周辺で常駐させている「海警」の甲板上で、尖閣を背景に、モデルのような女性にポーズを取らせて撮影を行う様子が何回か確認されたという。中国が何らかの広報に尖閣を利用しようとしている可能性がある
◆米シンクタンクは、尖閣をめぐり日中間で戦争が起きた場合、中国が5日間で勝利するという分析を明らかにした。米国が日中間の戦争に巻き込まれることを防ぐため、米軍は介入を回避すべきと提言している
◆すると、これを否定するかのように、ハリス米太平洋軍司令官はワシントンでの講演で「中国からの攻撃があれば、われわれは必ず(日米安全保障条約に基づき)防衛する」と述べ、米軍の軍事介入を言明した
◆尖閣周辺では昨年12月から機関砲を搭載した改造軍艦の「海警」が航行するようになり、武装船による領海侵犯が日常化している。八重山住民は強く平和を希求しているが、中国に妥協の意思は一切ないようだ
◆中国や米国が発信する情報に振り回され、一喜一憂する日本の現状を見るとき、物悲しい気分にさせられる。「自分の国は自分で守る」。こんな当然なことの意識がここまで希薄な国は、ほかにそうないだろう。