やっちゃんの叫び

感じたまま、思ったままを話してみませんか。

【尖閣情報】尖閣諸島 強奪されたぞ!報道控えるNHK/マスコミ、甘い政府や国会議員

2020-02-15 13:12:24 | 尖閣情報・領土問題

尖閣諸島 強奪されたぞ!

甘っちょろい政府や国会議員や国民? 報道控えるNHK/マスコミ

下表参照) 本年の1~2月の中国軍船の侵入状況は、昨年の4月から同様に続いています。

尖閣を、3度目の ”盗られた~” にしますか!?

「寸土を取られて怒らない民族は、

    やがて本土をも取られる」

 


【尖閣情報】中国は新型肺炎で日本称賛も、尖閣は譲歩しない~政府は施政の実態を

2020-02-15 12:17:41 | 尖閣情報・領土問題

 【北京時事】新型コロナウイルスによる肺炎の感染が広がる中国で、日本の支援を称賛するムードが高まっている。
 日本との関係を重視する習近平指導部の意向を反映しているが、沖縄県・尖閣諸島周辺での中国公船の活動が収まる兆しは見えない。

 国営新華社通信は11日、日本からの支援物資の箱に「山川異域 風月同天(場所は違っても、同じ自然を共有している)」という漢詩の一節が書かれていたことを紹介し、「無数の人々の琴線に触れた」とたたえた。この詩は奈良時代に天武天皇の孫、長屋王が唐の僧、鑑真を日本に招く際に贈ったとされる。新華社は2月以降、再三にわたり、この一節について「深く心を打つ」などと報じている。
 (略)
 しかし、日本側の対中感情悪化の大きな原因である尖閣問題で中国側の対応に変化はない。中国海警局の公船は連日、尖閣周辺の接続水域を航行し、今月5日と13日に領海侵犯した。北京の大学教授は「どんなに関係が改善しても、主権に関わる問題で習指導部は譲歩しない」と指摘する。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(主張)

尖閣諸島に於いて、中国は強奪支配に向けて1ミリずつ前進している。

その状況を、政府は放置しているように思える。(口先だけは言っているが)

我が政府は何をしているのか!

共産党(小池氏)は、「海上保安庁を強化すればよい、話し合いで」と言っているが、甘っちょろい。相手は、いざの時は集団でくるだろう。しかも軍船がらみである。空からもあるかもしれない。法的に尖閣は日本の物だとしても、相手が力で強奪に来たなら、それが何の役に立つというのだ。北方領土、竹島を見るがよい。

従って、前にも述べているが(私だけではない)、政府に、尖閣諸島に支配(施政というのかな)の実態を早急に構築してもらいたい。

相手が力で来るなら力に相当する対処をしなければ、決して護ることはできない。

ところで、東京都に、尖閣問題で寄付したお金はどうなっているのか?