2日目に目指したのは湯の山温泉。
桑名駅のホームで待っていたら・・・何か違う??
ここJRやん
近鉄で桑名駅に降り立ったのが前日。同じ駅だから近鉄と思い込んでいたが、構内がJRと繋がっていて、手前のJRの改札をくぐってしまった。
乗る前に気付いて良かったよドタドタと払い戻ししてもらって、正解の電車に乗れた。
ひのとりもいいけど、
ローカル線もね!
乗り降りする地元民や、ゆっくり流れる景色を眺めてガタンゴトン。
湯の山温泉口に着いて、向かった先は御在所ロープウェイ。
乗ってしばらく・・・
怖い!
お空に宙ぶらりん感が半端ない。
頂上のレストランで働いている人達は、これで通勤しているのだろうか?風の強い日とか、怖すぎるじゃないかっ。
車内にガイド音声は無く、BGMも無く、静かに響くヒョーォォォ、というロープウェイの音が怖さを煽る。
ヒョーーーーーォォォ。。。
15分は長く感じた。おそらく、紅葉の季節なんかは、素晴らしい眺望だろう
高所恐怖症気味の私にはちと厳しかったが、御在所ロープウェイは圧巻であった。
お腹を空かせる為にも、頂上付近を制覇する勢いで歩き回った
もうちょっと続く