軽井沢から帰宅途中旧碓井峠を紅葉を兼ねて利用しました。
そこで発見!!
明治25年12月竣工
設計者 イギリス人:パゥネル技師
構造煉瓦造、アーチ橋
経間数4米、長さ87.7米
ドイツの「ハルツ山鉄道」のアプト式を採用して
横川~軽井沢間が明治24年~明治26年にかけて建設された。
勾配は1000分の66.7という国鉄最急勾配。
これを昭和38年9月、速度改良のため新線完成と同時に廃止。
このアーチは廃止になった構造物の中では最大のもの。
今でも記念物として残っている。
線路は山道を少し登れば見られます。
運が良ければボランティアの方から説明が聞けます。
アーチ橋からの紅葉の景色がすばらしいです。
そこで発見!!
明治25年12月竣工
設計者 イギリス人:パゥネル技師
構造煉瓦造、アーチ橋
経間数4米、長さ87.7米
ドイツの「ハルツ山鉄道」のアプト式を採用して
横川~軽井沢間が明治24年~明治26年にかけて建設された。
勾配は1000分の66.7という国鉄最急勾配。
これを昭和38年9月、速度改良のため新線完成と同時に廃止。
このアーチは廃止になった構造物の中では最大のもの。
今でも記念物として残っている。
線路は山道を少し登れば見られます。
運が良ければボランティアの方から説明が聞けます。
アーチ橋からの紅葉の景色がすばらしいです。