奈良俣ダム 群馬・みなかみ町藤原 
奈良俣ダムは「ロックフィルダム」と呼ばれる構造で、石と土を積み上げてできた日本最大級のダムと言われています。洪水調節・水道用水・農工用水などを目的につくられました。堤頂部からの景観もよく一見の価値ありです。



堤高158m・幅520m遊歩道が完備されているので散策も楽しめます。ダム工事で活躍した80トンダンプカーのタイヤは迫力満点です。

←堤頂部遊歩道

下から見たダム


奈良俣ダムは「ロックフィルダム」と呼ばれる構造で、石と土を積み上げてできた日本最大級のダムと言われています。洪水調節・水道用水・農工用水などを目的につくられました。堤頂部からの景観もよく一見の価値ありです。



堤高158m・幅520m遊歩道が完備されているので散策も楽しめます。ダム工事で活躍した80トンダンプカーのタイヤは迫力満点です。





