chakaしげの直滑降な日々

定年後67才にしてブログデビューし現在17年目に突入
夫婦の趣味である旅行・スキー・史跡めぐりなど気ままに綴っています

~旧深谷宿ぶらり散歩~

2011-09-05 10:26:20 | 国内旅行
深谷宿は、主要五街道の一つとして栄えた宿場町として知られています。

江戸時代の名残りを今に伝える常夜灯が東側と西側に目印として建てられ、その繁栄振りを物語っています。

高さ4メートルは、中山道では最大級と言われています。

←東の常夜灯

←西の常夜灯


東源寺入口には「菊図坊(きくとぼう)祖英塚」があります。江戸中期、菊図坊祖英は、東源寺に居を構え

深谷宿の人々に俳句を教えていました。

ある時、辞世の句を残し、忽然と去ってしまったとか・・・弟子が建立した碑は、市の文化財に指定されています。






中山道沿いには、風情のある店などがあり旧七ツ梅酒造跡では、町おこしの文化を育てています。

「見返りの松」とは、深谷宿で良い思いをした旅人が振り返り眺めた場所にあります。樹齢328年と言われ、

松くい虫にやられ、今は深谷宿の看板として残されています。今は2代目「見返りの松」が植えられています。







敷地内には、蔵を改修した映画館「深谷シネマ」などがあります。  




レトロの街をぶらり歩きし、昔の姿を垣間見ることができました。   



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする