ねぷたまつりは、青森のまつりと思っていましたが群馬にもあると知り出かけてきました。
会場は、群馬県太田市尾島商店街大通り(国道354号線)で行われています。
弘前市と太田市(旧尾島町)との歴史的な繋がりは、津軽藩の領地が旧尾島町にあったことから
本場である弘前の協力により、まつりが始まったといわれています。
見所は、ねぷたの高さが約7メトルの扇ねぷたと大太鼓が「ヤーヤードー」の掛け声で
盛り上がります。 (祭り期間は8/14・15)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/40/b7ce44e8cf865a56f7d7c1f8c6ba7db0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/83/91c37b8dcef87e4fed644adb4af88ee6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e2/29c84987364a467f3cc9567c26c42864.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/aa/eeded618274edd8b2b492d66a37f7962.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ee/24009b286e653960606e42f20444f27c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/81/a2145c43c8368170f2d3101aaa53709d.jpg)
ねぷたまつりを、思いもよらぬ場所で見られとても楽しかったですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
会場は、群馬県太田市尾島商店街大通り(国道354号線)で行われています。
弘前市と太田市(旧尾島町)との歴史的な繋がりは、津軽藩の領地が旧尾島町にあったことから
本場である弘前の協力により、まつりが始まったといわれています。
見所は、ねぷたの高さが約7メトルの扇ねぷたと大太鼓が「ヤーヤードー」の掛け声で
盛り上がります。 (祭り期間は8/14・15)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/40/b7ce44e8cf865a56f7d7c1f8c6ba7db0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/83/91c37b8dcef87e4fed644adb4af88ee6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e2/29c84987364a467f3cc9567c26c42864.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/aa/eeded618274edd8b2b492d66a37f7962.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ee/24009b286e653960606e42f20444f27c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/81/a2145c43c8368170f2d3101aaa53709d.jpg)
ねぷたまつりを、思いもよらぬ場所で見られとても楽しかったですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)