テレビ放映で知られる「あの日に見た花の名前を僕はまだ知らない・・・」の物語で舞台となった定林寺(じょうりんじ)。
秩父札所17番「実正山定林寺」に参拝してきました。
元々は、林家の持ち寺で別称「林寺」とも呼ばれ創建されました。
本堂(観音堂)~


おの君も小坊主のパネルとハイポーズ!!


~銅鐘~

銅鐘は、西国、坂東、秩父100ケ寺のご本尊が浮き彫りにされ百観音の詠歌が刻みつけてりあます。
鐘の音の素晴らしさから秩父三鐘の一つと言われています。
また、お参り前に突くとお金が入ってくる「入りかね」とも呼ばれています。
「県指定有形文化財」

アニメの絵馬が目につきました・・・

観音堂の回廊は、四角四面で正面左右には花鳥の彫り物で飾られて古い歴史を感じます。
外国からの観光客も訪れていましたよ~

住 所:埼玉県秩父市桜木町21-3
駐車場:無料
秩父札所17番「実正山定林寺」に参拝してきました。
元々は、林家の持ち寺で別称「林寺」とも呼ばれ創建されました。
本堂(観音堂)~



おの君も小坊主のパネルとハイポーズ!!


~銅鐘~

銅鐘は、西国、坂東、秩父100ケ寺のご本尊が浮き彫りにされ百観音の詠歌が刻みつけてりあます。
鐘の音の素晴らしさから秩父三鐘の一つと言われています。
また、お参り前に突くとお金が入ってくる「入りかね」とも呼ばれています。
「県指定有形文化財」

アニメの絵馬が目につきました・・・

観音堂の回廊は、四角四面で正面左右には花鳥の彫り物で飾られて古い歴史を感じます。
外国からの観光客も訪れていましたよ~


住 所:埼玉県秩父市桜木町21-3
駐車場:無料
