![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fc/a06a5a33b883319e3752cbacfe032b44.jpg)
栃木県・日光田母沢御用邸記念公園に立ち寄りました。
明治32年大正天皇のご静養のために造営されたものです。旧御用邸のうち、本邸が
現存する唯一のものです。 国の重要文化財に指定されています。
入園料:500円 駐車:200円(2時間) 休園日:火曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ad/df4a59d4d215374573a70aad618426ba.jpg)
江戸、明治、大正期における建築技術や、材料の枠を集めて造られた
国内最大級の木造建築物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a0/013e4a7c1ecbc1d65f7361cf7ed74948.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7d/9b621f084faf46d8889965c505c8d7ed.jpg)
「謁見所」をはじめ見どころが沢山ありました。襖も素晴らしいですね!
大正天皇から三代にわたる天皇、皇太子が利用されました。
当時の姿を可能な限り忠実に復元したそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cc/715f2d4ccfc4c7f388deca766d2430cf.jpg)
記念公園近くに寂光滝がありました。高さ50メートル、幅6メートル、七段になって
落ちています。昔から名爆として知られています。
女峰山の登山口にもなっています.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)