アメリカの環境保護団体オーシャン・コンサーバンシーなどが、日本やアメリカ、ニュージーランドなど世界68カ国の海岸などで昨年9月から10月ごろにかけて実施した清掃キャンペーンで約800万個のゴミを回収し、その4分の1がタバコの吸殻であると発表、プラスチックゴミなどにより生物に深刻な被害が出ていると警告しています。
清掃の際、各国で計約1100の生き物が釣具に絡まるなどした状態で見つかり、ほとんどは死んでいたといいます。
日本国内では約200ヶ所の海岸で計約21万個のゴミを回収。世界的な傾向と同様、吸殻が最も多かったそうです。
調査結果によると、回収したゴミは世界で約3000トン。
タバコの吸殻 約190万個
食品の包装・容器 約77万個
ふた・キャップ 約70万個
プラスチックなどの袋類 約69万個
日本独自の分類によれば、1位は吸殻ですが、以下、硬いブラスチックの破片、発泡スチロールの破片、プラスチックの袋やシートの破片の順だったということです。
オーシャン・コンサーバンシーは「漁具や釣具に絡まったり、プラスチックゴミを飲み込んだりして、毎年、海鳥約100万羽と計約10万の海の哺乳類やウミガメが死んでいる」と指摘し、ゴミに含まれる化学物質が海を汚染しているとも警告しています。
海のゴミは、日常生活で使うものが川から流れ込むケースが多く、日本の海岸では、中国・韓国から流れついたり、また日本のゴミがハワイやアメリカ西海岸に流れつくこともあるそうです。
身近な川のゴミが、海を通じて世界中に広がり、みんなに迷惑をかけてしまいます。
まずは川をきれいにすることから始めないといけないですね。
清掃の際、各国で計約1100の生き物が釣具に絡まるなどした状態で見つかり、ほとんどは死んでいたといいます。
日本国内では約200ヶ所の海岸で計約21万個のゴミを回収。世界的な傾向と同様、吸殻が最も多かったそうです。
調査結果によると、回収したゴミは世界で約3000トン。
タバコの吸殻 約190万個
食品の包装・容器 約77万個
ふた・キャップ 約70万個
プラスチックなどの袋類 約69万個
日本独自の分類によれば、1位は吸殻ですが、以下、硬いブラスチックの破片、発泡スチロールの破片、プラスチックの袋やシートの破片の順だったということです。
オーシャン・コンサーバンシーは「漁具や釣具に絡まったり、プラスチックゴミを飲み込んだりして、毎年、海鳥約100万羽と計約10万の海の哺乳類やウミガメが死んでいる」と指摘し、ゴミに含まれる化学物質が海を汚染しているとも警告しています。
海のゴミは、日常生活で使うものが川から流れ込むケースが多く、日本の海岸では、中国・韓国から流れついたり、また日本のゴミがハワイやアメリカ西海岸に流れつくこともあるそうです。
身近な川のゴミが、海を通じて世界中に広がり、みんなに迷惑をかけてしまいます。
まずは川をきれいにすることから始めないといけないですね。