今日は、団地の文化祭です。
婦人部では豚汁を作って販売しなくてはいけないので、その準備もあります。
昨日、10時から12時まで全体の準備で、その後、婦人部は2時から包丁とまな板を持参して、材料の準備をすることになっていました。
全体準備の担当部分はすぐに終わり、時間が余ったので、出来る範囲で準備を始めようということになり、近くの人が包丁やまな板をもってきてくれました。
大根、ニンジン、サトイモ、こんにゃく、ねぎ、しいたけなど、200杯分の材料ですので、すごい量です。
でもみんなで手分けして、材料を洗ったり、切ったりと、ワイワイ言いながらやっていたら、12時までに終わってしまい、午後の作業はしなくて良くなりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
午後は小さな一歩の会の押し花しおり作りがあるので、午前中だけしかできなくて、申し訳ないと思っていたんで、ちょうど良かったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今日は朝8時から作業にとりかかることになっているのですが、私はお寺で午前中、得度式があるので、行けません。
今回の婦人部長さんがとても良い方で、都合の悪い人は気にしなくていいよ、他のみんなで頑張るから、といつも言って下さるので、本当に有難いです。
またどういうわけか、私が都合の悪いときばかり、行事が入っているんですよね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
せめて、出来るときには一生懸命頑張って、埋め合わせをしないと・・・。
今日も得度式が終わったら、すぐに駆けつけて、午後の部と後片付けを頑張ろうと思います。
婦人部では豚汁を作って販売しなくてはいけないので、その準備もあります。
昨日、10時から12時まで全体の準備で、その後、婦人部は2時から包丁とまな板を持参して、材料の準備をすることになっていました。
全体準備の担当部分はすぐに終わり、時間が余ったので、出来る範囲で準備を始めようということになり、近くの人が包丁やまな板をもってきてくれました。
大根、ニンジン、サトイモ、こんにゃく、ねぎ、しいたけなど、200杯分の材料ですので、すごい量です。
でもみんなで手分けして、材料を洗ったり、切ったりと、ワイワイ言いながらやっていたら、12時までに終わってしまい、午後の作業はしなくて良くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
午後は小さな一歩の会の押し花しおり作りがあるので、午前中だけしかできなくて、申し訳ないと思っていたんで、ちょうど良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今日は朝8時から作業にとりかかることになっているのですが、私はお寺で午前中、得度式があるので、行けません。
今回の婦人部長さんがとても良い方で、都合の悪い人は気にしなくていいよ、他のみんなで頑張るから、といつも言って下さるので、本当に有難いです。
またどういうわけか、私が都合の悪いときばかり、行事が入っているんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
せめて、出来るときには一生懸命頑張って、埋め合わせをしないと・・・。
今日も得度式が終わったら、すぐに駆けつけて、午後の部と後片付けを頑張ろうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)