1/26ツレと木更津総鎮守・八剱八幡神社を参拝してきました。新年になって神社仏閣にお参りしたのは初めてなので、初詣と言う事になります。年の初めを避けたせいか、人の姿はまばらです。緊急事態宣言が1か月も伸び、ワクチンの接種も遅れるようで、私たちには巣ごもりや神頼みしかできないのが辛いですね。

八剱八幡神社で参拝を済ませ参道の横を見ると、白い不思議な塊りが目につきました。よく見るとおみくじを結んだ牛型のカゴのような物でした。丑年に因んだ神社の心遣いの様です。

また昨年新築された「参集殿」の鬼瓦は日本武尊の顔がモチーフになっているとの由。見上げてみると勇壮な日本武尊が海の方をにらんでいました。


天気も良かったのでこの後、木更津港周辺を散策。駅近くなのに人の姿が少ないです。15分程歩いて木更津港内海公園に到着。漁船が中の島大橋を潜って海に出てゆきました。プレジャーボートも停まって釣りをしており、のんびりとした光景です。


しかし内海公園の隣は陸上自衛隊木更津駐屯地。激しいヘリコプターのエンジン音が聞こえてきました。大型のCH-47ヘリです。何度も同じコースを飛行したり、ホバリング等を繰り返していました。

また海上から回転翼が単発のヘリコプター、EC-225LPがゆっくり滑走路に向かって飛んできました。調べてみるとこのヘリは要人郵送用に使われるそうなので、日ごろの訓練が重要なのでしょう。
まなしにヘリが飛ぶのを見ていると、木更津は本当に基地の町と言うのを実感する今日この頃です。
