光と影の軌跡Ⅱ

つれづれなるおじさんの写真日記

木更津市の市場まつりーマグロの解体ショー見てきました!

2023年05月26日 | 日記

  4/29(祝)コロナ禍で開催を見合わせていた市場まつりが、三年ぶりに行われると言うので、ツレと見学して来ました。前回も撮影したマグロの解体ショーも午前9時と12時の2回開催されるようです。午前の部の方が空いていると思い午前8時に自宅を出発。市場には午前8時10分頃に入りました。

 市場には思った以上に沢山の人が来ていました。何処からこんなに人が集まって来るのか?驚きました。3年前の市場まつりを遥かに凌ぐ群衆です。

 ただ並んでいる人達はアサリ詰め放題や、外れなしのくじ引き等に参加する人たちでした。マグロの解体ショーは市場の建物の中程で開催するので、並んでる人の間を抜けてその場所に行くのに一苦労です。8時半頃にたどり着いたのですが、見物人がびっしりでやっと一番前に入れてもらいました。

 解体ショーの舞台の前で30分程待っていると、9時少し前に漸くマグロが姿を現しました。冷凍マグロではない生マグロ、正面から見ると迫力があります。3人がかりでマグロを解体する台の上にのせました。

 解体する人は3年前と同じ人です。手際よく、若い助手を使って解体して行きます。最初はシッポの部分が落とされます。次に頭が切り離されました。

  切り離されたマグロの頭を見物人に見せていました。大きいですね人間の頭の倍はあるようです。

 次に本体が三枚におろされます。その後はマグロの色々な部位を切って見せてくれました。中トロ、大トロ、カマや頬肉などです。中でも大トロは脂がのっていて、美味しそうでした。

  中骨の部分も見せてくれました。骨の間の中落ちが絶品です。また最後は見物人と解説していた市場の人と、じゃんけんが行われました。解体した部位の購入やサービスが受けられるようです。立ちっぱなしで長時間撮影していたので、ちょっと疲れました。ゆっくり人込みを避けながら帰宅しました。