![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/20/40ef896383eb27fc4b974e3f8c444e04.jpg)
8/5(木)自宅近くの農道を散歩していると、半年ぶりに富士山が見えました。雲の中から頂上付近がつきだしていました。真夏のせいか雪は残っておらず、青黒い富士山のシルエットです。この時期この付近で富士山が見えるのは珍しいです。そして翌6日の午前5時20分頃には、カルガモ親子の集団飛行を目撃できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8c/f667eff4d39d2f781ec64edad2a20722.jpg)
ようやく子カルガモの飛ぶ姿が見られました。数は5~6羽、体も大きくなってどれが親なのか分かりません、力強く飛行していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/72/20591ef1e5827446d62875ed9012e018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ed/98fefe85eb5fd3e4f310d0a9085347ee.jpg)
ただ飛行高度はあまり上げられないようなので、高圧線の電線に引っかからなければよいのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fc/a150d6f05f47058738b30a700910570b.jpg)
飛ぶ姿はもう一人前。青空を気持ちよさそうに飛んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8f/44d1ba98dc1bb5a86ae7f8130e6bf548.jpg)
そして、農業用水には8羽のカルガモ家族が泳いでいました。このカルガモたちも、もう直ぐ飛び立つのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/61/e18c11e20aeda2549ca824107768b17a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/14/a9f907f8c8aa250e883971c0bcd49e23.jpg)
また農道に出てきたカルガモに、人が近づいてきました。すると慌てて田んぼの中に隠れました。可愛いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3f/ae46eb95555309bdf2a145e5dce29def.jpg)