光と影の軌跡Ⅱ

つれづれなるおじさんの写真日記

絶品焼きそば-鳥居崎海浜公園の富士見亭

2025年02月07日 | 日記

 最近鳥居崎海浜公園に何度か行く用があって、公園入口の富士見亭の焼きそばをテイクアウトして食べる機会が多くなりました。ここは不定休で午前10時半から18時まで、朝から営業しているので利用しやすいのです。

 焼そば専門店でメニューは2つ、普通盛り400円(税込み)と大盛り(600円)だけ。安くて美味、麺は文明軒の蒸し麺。具はキャベツ、モヤシ、豚肉、ソースは焼き具合によって何種類かを使っているようです。少し甘めの房州やきそばが絶品です。私たちはこの味のファンで10年通ってます。

 コロナの時はテイクアウトだけでしたが、今は店内で食べられるようです。ただお水は出ません。外の自販機で好きな飲み物を買って下さいと言うスタイル。以前客が薄味にして、と注文したらこの味が気に入らないなら他の店に行ってね、と言われていました。ぶれない鉄板焼きそばの名店です。

 近くに歌舞伎の「夜話情浮横櫛(よわなさけうきなのよこぐし)」に登場する切られ与三郎とお冨さんが逢瀬を楽しんだ「見染の松」といわれる場所があります。また先日UPした八剱八幡神社の朱色の鳥居も目印です。

 そして木更津西口の光明寺には切られ与三郎の墓があります。この話のモデルになった長唄の家元の跡取り「芳村伊三郎」の墓だそうですが、多くの歌舞伎俳優が訪れることで知られています。富士見亭から徒歩10分位の所です。時間があったら寄って行くのも一興です。



最新の画像もっと見る