庭のいろは紅葉の冬芽。
向こうに見える屋根には3本の長い雪止めが設置してあり
ます。これは雪の落下を防ぐ物です。
当地では「なで(雪崩)止め」と呼び、金属製の長い棒
を屋根に金具で留めてあり、雪下ろし作業時の人の落下
も防ぐ役目もあります。
高田の人たちは、雪止めのことを、「なで止め」とか
「なぜ止め」と言います。
そこで広辞苑で「なぜ」を調べると「雪崩(なだれ)。
土地により、特に春の底雪崩を指す。なで。」とあり
ました。
昔から「なぜ止め」とか「なで止め」と、高田の人や
職人たちが呼んでいることは、狭い地域だけの呼び
方かもしれません。
向こうに見える屋根には3本の長い雪止めが設置してあり
ます。これは雪の落下を防ぐ物です。
当地では「なで(雪崩)止め」と呼び、金属製の長い棒
を屋根に金具で留めてあり、雪下ろし作業時の人の落下
も防ぐ役目もあります。
高田の人たちは、雪止めのことを、「なで止め」とか
「なぜ止め」と言います。
そこで広辞苑で「なぜ」を調べると「雪崩(なだれ)。
土地により、特に春の底雪崩を指す。なで。」とあり
ました。
昔から「なぜ止め」とか「なで止め」と、高田の人や
職人たちが呼んでいることは、狭い地域だけの呼び
方かもしれません。