午後7時20分。南東の空に雲の間を抜けてきた「木星」
と月齢12.7の明るい月を楽しみました。
4日が満月となります。
気温は26.7℃と気持ちがいいです。
新潟県もようやく「梅雨明け」しました。
今日の高気温は31.0℃ (12:46) 、これからは熱中症
にも気をつけないといけません。
いつも雨を纏っていた「紅花沢桔梗」は情熱的な赤い
花びらを広げ咲いています。白い部分は袋状になって
いて雌蕊と雄蕊が入っています。
梅雨明けの植物には逞しさを感じます。
小葉擬宝珠の開花が楽しみです。
露草は梅雨を惜しむかのように、庭に咲き残ってい
ます。この藍色が好き。
「高砂百合」の蕾が目立ってきました。これは種で
増えるので、繁殖力は大したものです。ご近所で咲
いていないお庭がありませんね。
私は花が咲いたら楽しんで、種ができる前に抜くよう
にしています。それでも咲かない年はないのです。