
ひょっとすると稲田はジグにバイトしてるのではなく、ジグのアシストにバイトしてるのではないか?そうだとするとジグをスライドさせるよりも、まっすぐにフリーフォールたほうが食うかもしれない。今まで青物にアピールするために素早くジャークしたり、引き抵抗の小さいジグを使ったり、わざと太いリーダーを使ってみたりしていたが、稲田がジグよりもむしろアシストにアタックするのだとすると、これまでの考え方を根本から変えなくちゃならなくなる。「メタリックサーディンが一番」(あ、これもデュエル製品でしたね。笑)という人もいる訳だし、この推測も意外と当たっているのかもしれない。
そう考えるといても立ってもいられなくなり、U浜へ。
4時U浜到着。ここは潮流が早く水深もそこそこあるため、ジグをシャクるのに向いている。どちらかといえば一発大物ポイント。幸い波はそれほど高くなく、釣りになりそうだ。寒いが気合いでウェーダーを履いて出陣。
しばらく来なかった間にすっかり浅くなっている。仕方なくいちばん急な場所を探してキャストを続ける。暗いうちはスピンテイルジグでスローのただ巻き。それでも暗い中12ftでひたすら投げ続けるのはキツイ。横風もあるしだんだん手がしびれてくる。時々休憩を入れながら根性でキャスト続行。
5時。何も起こらない。時折高い波が来るので後方に逃げる。
5時半、わずかに空が明るくなってくる。ジグでシャクリ開始。しかし虎の子の激投ジグをロスト。これは痛い。
6時、やはり何も起こらない。読みが外れたか?一瞬不安になる。
6時半、目の前にベイトの群れが浮いているのが見える。この時期にベイトのいる場所は限られてしまうので、ポイントの読みは悪くはなかったようだ。それにしても何のボイルもないのはおかしい。…と思っているとようやく魚が跳ねる。サワラのようだ。サワラが跳ねた方に投げて着水後早巻き→フォールしてみるがバイトしてこない。が、狙いはあくまで稲田。ひたすらジグを着底させてから中層をしゃくり続ける。幸い周りには誰もいないので、遠慮なくガンガンシャクる。
7時、ポイント移動をしようと思ったが、右手前方でわずかにナブラ発生。今日はもう少し粘ってみることにする。
そして、しばらくすると届く距離でベイトが水面直下を逃げ惑う姿が!すかさずジグをキャスト!フリーフォール→ジャーク→ジャカジャカ…反応なし。まだ付近にいると見て中層シャクリ。しかしむなしく時間だけが過ぎて行く。
サワラは相変わらず周りで跳ねているが、自分の前を避けているようにも思える。ジグの着水音を気にしているのかもしれない。そのまま状況を打開できず、ひとまず退却した。
別なアングラーと情報交換したが、良さそうな情報は得られなかった。(続く)
そう考えるといても立ってもいられなくなり、U浜へ。
4時U浜到着。ここは潮流が早く水深もそこそこあるため、ジグをシャクるのに向いている。どちらかといえば一発大物ポイント。幸い波はそれほど高くなく、釣りになりそうだ。寒いが気合いでウェーダーを履いて出陣。
しばらく来なかった間にすっかり浅くなっている。仕方なくいちばん急な場所を探してキャストを続ける。暗いうちはスピンテイルジグでスローのただ巻き。それでも暗い中12ftでひたすら投げ続けるのはキツイ。横風もあるしだんだん手がしびれてくる。時々休憩を入れながら根性でキャスト続行。
5時。何も起こらない。時折高い波が来るので後方に逃げる。
5時半、わずかに空が明るくなってくる。ジグでシャクリ開始。しかし虎の子の激投ジグをロスト。これは痛い。
6時、やはり何も起こらない。読みが外れたか?一瞬不安になる。
6時半、目の前にベイトの群れが浮いているのが見える。この時期にベイトのいる場所は限られてしまうので、ポイントの読みは悪くはなかったようだ。それにしても何のボイルもないのはおかしい。…と思っているとようやく魚が跳ねる。サワラのようだ。サワラが跳ねた方に投げて着水後早巻き→フォールしてみるがバイトしてこない。が、狙いはあくまで稲田。ひたすらジグを着底させてから中層をしゃくり続ける。幸い周りには誰もいないので、遠慮なくガンガンシャクる。
7時、ポイント移動をしようと思ったが、右手前方でわずかにナブラ発生。今日はもう少し粘ってみることにする。
そして、しばらくすると届く距離でベイトが水面直下を逃げ惑う姿が!すかさずジグをキャスト!フリーフォール→ジャーク→ジャカジャカ…反応なし。まだ付近にいると見て中層シャクリ。しかしむなしく時間だけが過ぎて行く。
サワラは相変わらず周りで跳ねているが、自分の前を避けているようにも思える。ジグの着水音を気にしているのかもしれない。そのまま状況を打開できず、ひとまず退却した。
別なアングラーと情報交換したが、良さそうな情報は得られなかった。(続く)