現着21時。
寒波襲来!
北風強し。
釣り場は?
ガラガラ〜!
余裕だね。
さてと。ちょっと仮眠取ってから始めようかと思ったけど、アプリで潮位見ると
もう潮動き始めてるぢゃん!
やべっ!速攻で準備を整え入堤します。
今夜は前回うまいことハマったグラスミノーLを中心にリグを用意しました。

今日はヘビータックルも持ち込んでません。ハードルアーも必要最小限。気合いですね。
さて、タチウオもシラスを食べるということが判明した前回の釣行…
じゃあ、なんでグラスミノーLなんだ?シラスパターンなら普通MとかSだろ?
というツッコミがあるかと思いますが、タケダがなんでLサイズにこだわっているかというと、タチウオのあの口…
とてもシラスを食べるのに適してるとは思えないんですよね。
タチウオにもきっと食べやすいサイズ・形状があると思うんですよ。
で、とりあえず暫定的に、10月18日に好反応を示したマグミノーF65のサイズ感を基準に釣りを組み立てて行こうじゃないかと。飛距離の面でも有利ですしね。
んで、ちょっと大きめのグラスミノーLをできるだけゆっくり引いて、無理やり食わしてやろうという魂胆なんです。
最初からマイクロルアー投げちゃうと、そのボリュームにロックオンしちゃって大きめのルアーに反応しなくなるのが目に見えてますんで。
(渓流釣りで、明らかにコカゲロウのパターンの個体を、誘いを駆使してヒラタ餌で掛ける!というのをよくやってますんで)
21時40分。さて、そのグラスミノーLで実釣開始!

潮が動いてますから、すぐに喰ってきてもおかしくはない状況。

先週に比べると、かなり潮位が低い印象。
今日は8フィート3インチも引っ張り出してきたのですが、それでもちょっと足りないかなぁ。
22時、常夜灯の下がキラキラ光る!マイクロベイト登場!

(全然撮れてませんが
)
ちょっと群れが薄い感じですが、集中して投げます!
22時30分、沖に遠投した#032ミッドナイトグロウでカウントダウン中に反応あり!

沖合カウント25秒付近。いつもよりかなり深めです。
ここで反応が途切れ、#010パールグロウにチェンジ。
そこでいったん#160湾岸スペシャルを投げておいて再び#010パールグロウに戻す…と、スナップの引っ掛けミスでジグヘッドごとロスト。やっちまった!
そこで真新しい、予備の#010パールグロウを出します!
23時10分、新品の#010パールグロウにバイト!

軽く蓄光させています。カウント10秒の常夜灯明暗付近で。
23時15分、常夜灯下、すぐ足元で魚信! 同じく#010パールグロウをかなり本気っぽいアタリでググッと持って行きます!
しかしフッキングせず。リグを回収すると…

テーリングしてるし
。しっかり咥えた感触があったのに乗せられなかったのはかなり痛いです…
でも群れは回っているはず!
寒さもすっかり忘れて諦めずに投げます!
今ここでリグを組み直すのは不可能ですから!
23時30分、またしてもパールグロウにバイト!

その後、なぜか反応がなくなり…
一応、ミッドナイトグロウとパールグロウだけでなく湾岸スペシャルやアルビノキスもちゃんとローテーションしてるんです。
これはやばい。群れが行っちまったか…
ここまでの戦いで、グローが入ってるワームだけに反応が出ています。そこでグローが入ってるハードルアーがないかと探すと、ルミノーバチューンしたハードコアヘビーショット85が出てきました。

これをエギングロッドで思いっきり遠投!
表層からゆっくり引いてくると、ゴツゴツとベイトに当たる感触!
ベイトの下にいるはず!とカウントダウンしてアクションを入れてみますが反応無し。
タチウオが常夜灯下から離れた気配があるので右方向に大きくランガン。
今度はテンションフォールで棚を探ります。
するとやはりボトム上からのリフト&フォールでグッグッという本気バイト!
反射的にガシッと合わせ
。乗りました
。ちょっと軽い感じ。あんまり抵抗しないな、と思ってると手応えが怪しくなり、こちらに向かってるのかも!とガシガシ巻いてみましたが外れてました。
うーんたぶんこれは軟体系でしょう。
今日はラインのザリザリ感ありましたから(カウントに入れず)
。
さて、元の常夜灯に戻ってミッドナイトグロウ他投げてみましたが、もう、すっかり群れは抜けてしまったみたいで…
一応、これまでで
(他にもランカーシティのシンキングスラッグゴー4-1/2 #36Albino Shadとかスゥィムフィッシュ3-3/4 Alewifeとか、マーズR-32とかも投げています)
同じパール系でも微妙な違いがあったりとか(ルアーのカラーについて)
今日はグロー系の特異日だったということで…
(前回は蓄光させるとダメでしたが…)
さて、ハードルアーのテストをしてみたりして適当に時間を潰します…
そして、もうそろそろ帰ろうかと思った2時45分、#010パールグロウになにやら違和感!?

即座に#032ミッドナイトグロウにチェンジし、半信半疑ながらレンジを変えながら巻いていると…

2時55分、グッとバイト!
しかし乗らず。
よ〜し
と気合いを入れて投げましたが
その後アタリはなく…
4時半、後ろ髪を引かれる思いで撤収。
タケダ四天王よ、ここで攻撃の手を緩めるで無いぞ
[日時]2020年12月16日(水)
[天候]晴れ、風あり
[水温]不明、澄み
[時間]21時〜4時
[釣果]0
[バイト]5
Rod: SHIMANO GAME AR-C S706UL; SHIMANO Exsence S803L/F-S
Reel: SHIMANO 2006 Sephia 2500SDH, etc.
Line: Rapala Multi Game Nylon 8lb 1.5号、Fireline Original 4lb 0.6号
Leader: タカミヤ リアルメソッド エギングリーダー 2号30cm
Jig: Katsuichi Decoy SV-52 #3 7g
Worm: Ecogear Glass Minnow L 3'' #010 Pearl Glow, #032 Midnight Glow
Assist: オーナー速攻チヌ3号+ユニチカアイガー2.5号
[小遣い]2千円(タバコ、コーヒー、カレー他)
[感想]回遊してるやつらずっと同じ顔ぶれなんだろなあ。
B:[バイト数]合計30
H:[フッキング数]合計8
[ランディング数]合計3
[ミスバイト数]合計0
[バラシ数]合計5
寒波襲来!
北風強し。
釣り場は?
ガラガラ〜!

余裕だね。

さてと。ちょっと仮眠取ってから始めようかと思ったけど、アプリで潮位見ると
もう潮動き始めてるぢゃん!

やべっ!速攻で準備を整え入堤します。

今夜は前回うまいことハマったグラスミノーLを中心にリグを用意しました。

今日はヘビータックルも持ち込んでません。ハードルアーも必要最小限。気合いですね。
さて、タチウオもシラスを食べるということが判明した前回の釣行…
じゃあ、なんでグラスミノーLなんだ?シラスパターンなら普通MとかSだろ?
というツッコミがあるかと思いますが、タケダがなんでLサイズにこだわっているかというと、タチウオのあの口…
とてもシラスを食べるのに適してるとは思えないんですよね。
タチウオにもきっと食べやすいサイズ・形状があると思うんですよ。
で、とりあえず暫定的に、10月18日に好反応を示したマグミノーF65のサイズ感を基準に釣りを組み立てて行こうじゃないかと。飛距離の面でも有利ですしね。
んで、ちょっと大きめのグラスミノーLをできるだけゆっくり引いて、無理やり食わしてやろうという魂胆なんです。
最初からマイクロルアー投げちゃうと、そのボリュームにロックオンしちゃって大きめのルアーに反応しなくなるのが目に見えてますんで。
(渓流釣りで、明らかにコカゲロウのパターンの個体を、誘いを駆使してヒラタ餌で掛ける!というのをよくやってますんで)
21時40分。さて、そのグラスミノーLで実釣開始!

潮が動いてますから、すぐに喰ってきてもおかしくはない状況。

先週に比べると、かなり潮位が低い印象。
今日は8フィート3インチも引っ張り出してきたのですが、それでもちょっと足りないかなぁ。

22時、常夜灯の下がキラキラ光る!マイクロベイト登場!

(全然撮れてませんが

ちょっと群れが薄い感じですが、集中して投げます!

22時30分、沖に遠投した#032ミッドナイトグロウでカウントダウン中に反応あり!


沖合カウント25秒付近。いつもよりかなり深めです。
ここで反応が途切れ、#010パールグロウにチェンジ。
そこでいったん#160湾岸スペシャルを投げておいて再び#010パールグロウに戻す…と、スナップの引っ掛けミスでジグヘッドごとロスト。やっちまった!

そこで真新しい、予備の#010パールグロウを出します!

23時10分、新品の#010パールグロウにバイト!


軽く蓄光させています。カウント10秒の常夜灯明暗付近で。
23時15分、常夜灯下、すぐ足元で魚信! 同じく#010パールグロウをかなり本気っぽいアタリでググッと持って行きます!

しかしフッキングせず。リグを回収すると…

テーリングしてるし


(後日談になりますけど、歯形ありました)

(ぱっと見、え?どこに歯形あんの?って感じですが…)

(真ん中辺りをよ〜く見ていただけると…)

(こんなふうに…)

(薄い牙がスッと刺さったような感じですかね。…う〜ん悔しいっ!)

(ぱっと見、え?どこに歯形あんの?って感じですが…)

(真ん中辺りをよ〜く見ていただけると…)

(こんなふうに…)

(薄い牙がスッと刺さったような感じですかね。…う〜ん悔しいっ!)
でも群れは回っているはず!

寒さもすっかり忘れて諦めずに投げます!
今ここでリグを組み直すのは不可能ですから!
23時30分、またしてもパールグロウにバイト!


その後、なぜか反応がなくなり…
一応、ミッドナイトグロウとパールグロウだけでなく湾岸スペシャルやアルビノキスもちゃんとローテーションしてるんです。
これはやばい。群れが行っちまったか…

ここまでの戦いで、グローが入ってるワームだけに反応が出ています。そこでグローが入ってるハードルアーがないかと探すと、ルミノーバチューンしたハードコアヘビーショット85が出てきました。

これをエギングロッドで思いっきり遠投!

表層からゆっくり引いてくると、ゴツゴツとベイトに当たる感触!

ベイトの下にいるはず!とカウントダウンしてアクションを入れてみますが反応無し。
タチウオが常夜灯下から離れた気配があるので右方向に大きくランガン。
今度はテンションフォールで棚を探ります。
するとやはりボトム上からのリフト&フォールでグッグッという本気バイト!

反射的にガシッと合わせ


うーんたぶんこれは軟体系でしょう。
今日はラインのザリザリ感ありましたから(カウントに入れず)

さて、元の常夜灯に戻ってミッドナイトグロウ他投げてみましたが、もう、すっかり群れは抜けてしまったみたいで…
一応、これまでで
- #160湾岸スペシャル
- #170アルビノキス
- #277チャートリュースシャイナー
- #323北陸クリアホロ(注:グラスミノーLではなくミノーS)
(他にもランカーシティのシンキングスラッグゴー4-1/2 #36Albino Shadとかスゥィムフィッシュ3-3/4 Alewifeとか、マーズR-32とかも投げています)
同じパール系でも微妙な違いがあったりとか(ルアーのカラーについて)
今日はグロー系の特異日だったということで…
(前回は蓄光させるとダメでしたが…)
さて、ハードルアーのテストをしてみたりして適当に時間を潰します…
そして、もうそろそろ帰ろうかと思った2時45分、#010パールグロウになにやら違和感!?


即座に#032ミッドナイトグロウにチェンジし、半信半疑ながらレンジを変えながら巻いていると…

2時55分、グッとバイト!


よ〜し

その後アタリはなく…
4時半、後ろ髪を引かれる思いで撤収。

タケダ四天王よ、ここで攻撃の手を緩めるで無いぞ

[日時]2020年12月16日(水)
[天候]晴れ、風あり
[水温]不明、澄み
[時間]21時〜4時
[釣果]0
[バイト]5
Rod: SHIMANO GAME AR-C S706UL; SHIMANO Exsence S803L/F-S
Reel: SHIMANO 2006 Sephia 2500SDH, etc.
Line: Rapala Multi Game Nylon 8lb 1.5号、Fireline Original 4lb 0.6号
Leader: タカミヤ リアルメソッド エギングリーダー 2号30cm
Jig: Katsuichi Decoy SV-52 #3 7g
Worm: Ecogear Glass Minnow L 3'' #010 Pearl Glow, #032 Midnight Glow
Assist: オーナー速攻チヌ3号+ユニチカアイガー2.5号
[小遣い]2千円(タバコ、コーヒー、カレー他)
[感想]回遊してるやつらずっと同じ顔ぶれなんだろなあ。
星取表
2020年秋場所
D 10/11 10/15 10/18 10/21 10/25 10/28 B 1 _ 1 2 1 _ H 0 _ 1 0 0 _ 星 ● や ● ● ● や 潮 D 11/1 11/5 11/8 11/12 11/15 11/19 11/22 11/26 11/29 B 9 1 4 1 0 _ 1 0 0 H 1 1 3 1 0 _ 0 0 0 星 ● ● ○ ○ ● や ● ● ● 潮 上ゲ 下ゲ D 12/2 12/9 12/16 B _ 4 5 H _ 1 0 星 や ○ ● 潮 下ゲ
B:[バイト数]合計30
H:[フッキング数]合計8
[ランディング数]合計3
[ミスバイト数]合計0
[バラシ数]合計5