4月10日(火) 撮影
普段はあまり人が通らない桜並木なので、一人でゆっくり鳥見することができました。
桜並木の横の川では鳥たちが春の日差しを浴びながら水浴びしていました。
珍しくはない身近にいる鳥たちですが、じっくり観察してみました。
全て『
』撮影です。
最初は川で水を飲んでいたハシボソガラスです。
クリックで別画像


少し遠くへ移動してカラスの行水です。
クリックで別画像

川の流れが緩やかな浅瀬ではスズメとカワラヒワが一緒に水浴びしていました。

散った桜の花びらが流れてきます。



ひめとの散歩の時にしばしば見かけるコジュケイ。
桜並木の近くだったり対岸の遊歩道だったり・・・。
この日は遊歩道の横の草原の中でガサガサ音がしていたのでしばらく待っていると・・・
ちょこっとだけ顔を出してすぐに隠れてしまいました。
遊歩道だったのでカメラを出してなくて慌てて撮影・・・失敗しました。^^;
クリックで別画像

一応撮影できたけどお尻が切れてて(クリック画像)
・・・慌てて縦位置にしたけどもう隠れるところでした。
珍しくもないキジバトですが、2羽が一緒に水浴びをしていました。ペアかな?

クリックで別画像

手持ち撮影ですが・・・動画も撮ってみました。
桜の花びらが流れてくる中で一緒に水浴びしています。
1羽が飛び立ち、もう1羽も飛び立とうとしたけど・・・なぜかカメラ目線?(笑)
オマケ 
桜並木のところに咲いていた花たち。

白いタンポポ。ここにはたくさん咲いています。

これはオキザリスの仲間かな?黄色くてかわいいです。
普段はあまり人が通らない桜並木なので、一人でゆっくり鳥見することができました。
桜並木の横の川では鳥たちが春の日差しを浴びながら水浴びしていました。
珍しくはない身近にいる鳥たちですが、じっくり観察してみました。
全て『

最初は川で水を飲んでいたハシボソガラスです。
クリックで別画像


少し遠くへ移動してカラスの行水です。
クリックで別画像

川の流れが緩やかな浅瀬ではスズメとカワラヒワが一緒に水浴びしていました。

散った桜の花びらが流れてきます。



ひめとの散歩の時にしばしば見かけるコジュケイ。
桜並木の近くだったり対岸の遊歩道だったり・・・。
この日は遊歩道の横の草原の中でガサガサ音がしていたのでしばらく待っていると・・・
ちょこっとだけ顔を出してすぐに隠れてしまいました。
遊歩道だったのでカメラを出してなくて慌てて撮影・・・失敗しました。^^;
クリックで別画像

一応撮影できたけどお尻が切れてて(クリック画像)
・・・慌てて縦位置にしたけどもう隠れるところでした。

珍しくもないキジバトですが、2羽が一緒に水浴びをしていました。ペアかな?

クリックで別画像

手持ち撮影ですが・・・動画も撮ってみました。
桜の花びらが流れてくる中で一緒に水浴びしています。
1羽が飛び立ち、もう1羽も飛び立とうとしたけど・・・なぜかカメラ目線?(笑)


桜並木のところに咲いていた花たち。

白いタンポポ。ここにはたくさん咲いています。

これはオキザリスの仲間かな?黄色くてかわいいです。