小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

キビタキ

2012-04-18 | 野鳥
4月15日(日) 撮影


お山で鳥を探していると、どこからかキビタキの囀りが聞こえました。
声のする方を探してみると・・・いました!
今季初のキビタキです。何度見てもやっぱり綺麗で魅力的な小鳥です。



    ヤマツツジ背景の枝に留まってくれました。



  クリックで別画像

    左の枝が邪魔ですが、割と近くに来てくれました。





    羽の白斑が小さい個体のようです。



  クリックで別画像

    桜の木にもよく留まってくれました。



  クリックで鳥部分拡大



















  クリックで別画像




  クリックで別画像

    羽づくろい。クリックでカキカキ。間接掻きです。





    青々としたモミジの中の黄色い子。





    小枝かぶりですが・・・首を傾げたようなポーズがかわいいです。


今季初見のキビタキをMFで堪能することができて嬉しかったです。
あちこちで見かけたので3個体くらいはいたと思います。
久しぶりに聞いた囀りもやはり美しかったです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ 他

2012-04-18 | 野鳥
4月15日(日) 


朝から快晴。
まずはMFめぐりからスタートです。

前日と同じ畑でまたキジに出会いました。
前日は♂だけだったのですが、この日は♂♀一緒に行動していました。
かなり近くで撮影できました。最初の2枚ノートリです。



    尾羽が少し切れてしまいました・・・。










    ♂の後を♀がついていきました。




水路の葦に留まるカワセミ♀発見。

  クリック画像『









  クリックで別画像

    近くの木に留まりました。クリックすると瞬膜を開けます。





    カワセミブルーが綺麗です。










お山へ行ってみました。
桜はずいぶん散ってしまっていましたが、少し花が残っている木もありました。
八重桜も咲き始めていました。

散ってしまった桜の木に留まるシジュウカラ







コゲラもいました。背景は少し花びらの残ってる桜。







木の枝の先に留まるコサメビタキ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする