2月3日(日) 

隣市で久しぶりにルリビタキ♂に会えました。
12月23日に撮影したのと同個体だと思います。(同じ場所で撮影したので)


朝一は古いガードパイプに留まりましたが・・・
クリックで別画像

すぐに飛び去りました。 暗い場所でSS二桁しか出ないので動くとこんな風に・・・。
でもこれはこれで面白いのでOK!
しばらく待っても出てくれなかったので、先に近くの公園を探鳥してから再び戻りました。
粘っていると出て来てくれました。


クリックで別画像

クリックで別画像

近くの枝に移動してくれました。でも暗いので尾羽を動かすとブレます。(クリック画像)
クリックで別画像

クリック画像『
』

苔むしたコンクリート壁に留まりました。綺麗です。


鳴いています。
クリックで別画像

車の前方のガードレールに留まりました。


地面にも時々下りてました。採餌していたのかな? 背中の青が綺麗です。


クリックで別画像

今度は後方のガードレールへ。
当たり前だけど留まる向きによってガードレールの鉄板のカーブが違うので、右向きの時は足の指でしっかり掴んでいます。
クリック画像『
』

今度は車のすぐ前に留まりました。カメラを窓から出すようにして撮影。
クリックで別画像

道の反対側のガードパイプに。
クリックで別画像



青い鳥を堪能できて良かったです♪


隣市で久しぶりにルリビタキ♂に会えました。
12月23日に撮影したのと同個体だと思います。(同じ場所で撮影したので)


朝一は古いガードパイプに留まりましたが・・・


すぐに飛び去りました。 暗い場所でSS二桁しか出ないので動くとこんな風に・・・。
でもこれはこれで面白いのでOK!
しばらく待っても出てくれなかったので、先に近くの公園を探鳥してから再び戻りました。
粘っていると出て来てくれました。






近くの枝に移動してくれました。でも暗いので尾羽を動かすとブレます。(クリック画像)





苔むしたコンクリート壁に留まりました。綺麗です。


鳴いています。


車の前方のガードレールに留まりました。


地面にも時々下りてました。採餌していたのかな? 背中の青が綺麗です。




今度は後方のガードレールへ。
当たり前だけど留まる向きによってガードレールの鉄板のカーブが違うので、右向きの時は足の指でしっかり掴んでいます。



今度は車のすぐ前に留まりました。カメラを窓から出すようにして撮影。


道の反対側のガードパイプに。




青い鳥を堪能できて良かったです♪