2月23日(土) 撮影
キレンジャクだけでなく、ヒレンジャクもたくさん撮影しました。
交通量が多く人通りもある場所だったので、何度も飛んで行っては戻って来て実を食べる・・・を繰り返していました。
大型スーパーの駐車場に面している道路の街路樹だったので、駐車場に停めた車の中から撮影することができました。
たくさん撮ったのでたくさんアップします。最後まで見ていただけると幸いです。
最初に撮影できたのは水飲みシーンでした。
駐車場のちょっとしたくぼみの水たまりに下りて来てゴクゴク飲んでいました。
クリックで別画像

アスファルトのくぼみの水たまりで・・・。水鏡になっています。
クリック画像『
』

車のすぐ近くの木に留まりましたが・・・近すぎっ!


ノートリです。


実を食べに一斉に飛んできます。


この子はちょっと変わってる? 普通ヒレンジャクの黒い過眼線は冠羽の後ろまで達しているのですが
この子は冠羽の前側にも黒い部分があります。マジックで線を引いててはみ出したみたい。


念願の赤い実を咥えているシーンもたくさん撮ることができました。
クリック画像『
』

実を飲み込んでいます。(クリック画像)


クリックで別画像

クリックで別画像





舌を上手に使って実を飲み込みます。


次列風切の先の赤い部分、キレンジャクは蝋状の突起物ですが、ヒレンジャクは羽の一部が赤いです。


パックン! 舌が見えます。
クリックで別画像

民家のアンテナに留まるヒレンジャク。ノートリです。多分全部ヒレンジャクだと・・・。
クリックで別画像

おいしそうな赤い実を採ったのですが誤って落としてしまったようで・・・


しばらく名残惜しそうに落ちて行った実の方向を見てました。なんかかわいい♪
クリック画像『
』





ヒレンジャクをたくさん見ることができて嬉しかったです♪
最後まで見ていただきありがとうございます。
キレンジャクだけでなく、ヒレンジャクもたくさん撮影しました。
交通量が多く人通りもある場所だったので、何度も飛んで行っては戻って来て実を食べる・・・を繰り返していました。
大型スーパーの駐車場に面している道路の街路樹だったので、駐車場に停めた車の中から撮影することができました。
たくさん撮ったのでたくさんアップします。最後まで見ていただけると幸いです。
最初に撮影できたのは水飲みシーンでした。
駐車場のちょっとしたくぼみの水たまりに下りて来てゴクゴク飲んでいました。


アスファルトのくぼみの水たまりで・・・。水鏡になっています。



車のすぐ近くの木に留まりましたが・・・近すぎっ!


ノートリです。


実を食べに一斉に飛んできます。


この子はちょっと変わってる? 普通ヒレンジャクの黒い過眼線は冠羽の後ろまで達しているのですが
この子は冠羽の前側にも黒い部分があります。マジックで線を引いててはみ出したみたい。



念願の赤い実を咥えているシーンもたくさん撮ることができました。



実を飲み込んでいます。(クリック画像)










舌を上手に使って実を飲み込みます。


次列風切の先の赤い部分、キレンジャクは蝋状の突起物ですが、ヒレンジャクは羽の一部が赤いです。


パックン! 舌が見えます。


民家のアンテナに留まるヒレンジャク。ノートリです。多分全部ヒレンジャクだと・・・。


おいしそうな赤い実を採ったのですが誤って落としてしまったようで・・・


しばらく名残惜しそうに落ちて行った実の方向を見てました。なんかかわいい♪







ヒレンジャクをたくさん見ることができて嬉しかったです♪
最後まで見ていただきありがとうございます。