Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

大奥 ~誕生~[有功・家光篇] 第4話  *感想*

2012-11-03 | 秋ドラマ(2012)感想
* 「実らない果実、忍び寄る毒蛇」 *

家光(多部未華子)が可愛くって 可愛くって 可愛くって 可愛い~っ♪
家光の女性の部分を 愛らしさいっぱいに 情熱的に見せてくれた第4話。
正勝(平山浩行)と政について語る男の部分から一転 「有功か?」と声を弾ませる家光の様子からして たまらない。
有功に好かれるように振る舞いたいのに どうしてよいのか分からないのだと 
自分の気持ちを無防備なまでにさらけ出してしまう様子や
有功の自分への変わらぬ想いを 何度も何度も確認してしまう様子など も~う 可愛い♪
「あなた様が好きや。」という有功(堺雅人)の言葉も 上様が愛おしくってならない想いが伝わってくるし
いやぁ・・ いいもんを見せてもらったわぁ。 とても素敵なラブシーンねぇ。
このシーンとは対照的な 後半の二人のシーンも素晴らしい。
「殺してください。」と呟く有功に 
「駄目。そんなことをしてはやらぬぞ。」と慌てる様子や 「有功が好き。好き。」と想いをぶつける様子など
こちらもまた可愛らしくって 可哀想で 痛々しくて 家光の魅力を思う存分楽しめる回だったなぁ。
新たな登場人物・捨蔵(窪田正孝)も 少々荒んだ感じだとか 放蕩っぷりだとか 品があまりよろしくない感じだとか
何やらとってもいい感じだし 春日の局じゃないけれど 美しさでは有功に決してひけをとってないし
(・・っていうか 見た目だけで比べればイロイロ勝っちゃってるし・・)  
彼の登場によって動き出すストーリーを どのように見せていってくれるのか さらに楽しみになってきたわぁ。

 最後まで読んでくださって ありがとうございます  
ランキングに参加中です。共感していただけるトコロがありましたなら ポチっと押していただけると嬉しいです♪
 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

大奥 ~誕生~[有功・家光篇] 第1話  *感想*
大奥 ~誕生~[有功・家光篇] 第2話  *感想*
大奥 ~誕生~[有功・家光篇] 第3話  *感想*
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後から二番目の恋 2012・秋  *感想*

2012-11-03 | スペシャルドラマ 感想
千明(小泉今日子)と和平(中井貴一)の仕事のエピソードに 相変わらずな千明と和平の絡み 
真平(坂口憲二)&知美(佐津川愛美)と 典子(飯島直子)のエピソード そして万理子(内田有紀)の夢・・
さらには 一条(織本順吉)さんや 千明&啓子(森口博子)&祥子(渡辺真起子)なども登場させちゃって 
ワチャワチャワチャっとした雰囲気のなか たくさんのコトがギュギュっと詰まっていたなぁといった印象。
前半の千明と和平の痴話喧嘩や ワケの分からん外国人についていっちゃう典子のクダリなど 
少々煩すぎるというか・・久しぶりに観るこのドラマのノリを懐かしく思いながらも 
いまひとつ乗り切れないような想いで観たところもあったのだけれど 
まあ このゴチャゴチャっとした感じも このドラマの持ち味ではあるのよねぇ。
そんな ゴチャゴチャパートのひとつである 気持ちの赴くままに行動しちゃう典子のエピソードは
最後に明らかにされた告白に あ~あ・・相変わらずなのねぇ・・と ため息がでそうになりつつも楽しめたなぁ。
典子のような人が友人にいたとしたら 千明のように可愛いなどとと受け入れるコトはできそうにないのだけれど
男は そんな女の可愛らしさを認めてはくれないのだから せめて女子同士では褒めあおう・・
という 千明の提案には深く納得。 泣きながら抱き合う千明と典子が可愛い。 
でも そうやって女子同士で褒めあっていては 状況はさらに悪化していくような気もするのだけれど。
いい年してジタバタしてみっともない・・ いつになったら本当の大人になれるんだろうという千明の言葉も印象的ね。 

千明と和平の掛け合いは 和平が人生で初めてのサボりを経験した日の会話が一番好き。
世界遺産問題に巻き込まれ 大きな選択を迫られて どちらを選ぶべきなのか悩みまくる和平に 
大人の余裕を見せようとしたがために 繊細な万理子を傷つけてしまう千明・・
「私達イタいと思われてるんでしょうね。」と 互いを労わりあう満身創痍の二人がいい。
大人だってジタバタして イタさを振りまいて イロイロ悩んで生きているのよねぇ。
和平の想いが知られてしまうクライマックスシーンも そんな大人のカッコ悪さと 可愛らしさタップリで好き。
「あの、」by和平 「いいですよ。」by千明
・・・・なんちゅう直接的なやり取り・・・・。 
「そちらの方が早く、ね・・。」 だとか 「あとどのくらい大丈夫なんすか?」 だとか
「その前に、あの、お願いします。」 だとか 
どこまでもムードのない(でも大事なコトを押さえてる)二人の会話が可笑しかったなぁ。

 最後まで読んでくださって ありがとうございます  
ランキングに参加中です。チラリと共感していただけましたなら ポチっと押していただけると嬉しいです♪
 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

最後から二番目の恋 最終回  *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする