* 「ブー夢」 *
彩未(北川景子)と結衣子(木村真那月)の関係に焦点を当てた今回は
イロイロと盛りだくさんで やや中途半端な印象の強かった前回よりはスッキリとまとまっている感じ。
貝原(濱田マリ)のエピソードは短かったし
貝原のエピソードが導き出した結末は やや強引な印象も受けるのだけど
このエピソードが 彩未にも結衣子にも深い傷を残す展開は面白い。
志岐(GACKT)が一躍有名になったことで 誰が予知夢を見たのかと 子供達の間で話題となるクダリも興味深い。
しかも彩未先生ったら 相変わらずの率直な物言いで 騒ぎ立てる子供達を諌めようとするものだから
結衣子が 色々と悩むハメになるという・・・。
彩未に迷惑がかからないように 周囲に迷惑をかけないように 自ら志岐の元にいることを選ぶ結衣子が健気。
彩未の前で無理矢理作った笑顔が切ないわねぇ。
いい大人なんだから 教師なんだから もう少し気の利いたことを結衣子に言ってやりゃあいいもんだけど
そんなコトは言えないのが彩未なのよねぇ。封印が解かれつつある記憶のコトで手一杯でもあるし・・。
「誰かが彼女を肯定しなければ、彼女は一生悪夢にうなされたままじゃないですか。」
と 結衣子の今後の生き方を提示する志岐の言葉が印象的。
(科学者としての野心が言わせているトコロもあるのだろうけれど。)
いつも結衣子が救いを求めているのは彩未なのにねぇ・・。
彩未は結衣子に対して何をしてやれるのか・・ 結衣子を救うことができるのか・・
彩未が抱える闇は どのように解決されていくのか・・気になるわねぇ。
最後まで読んでくださって ありがとうございます
ランキングに参加中です。共感していただけるトコロがありましたなら ポチっと押していただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
悪夢ちゃん 第1話 *感想*
悪夢ちゃん 第2話 *感想*
悪夢ちゃん 第3話 *感想*
悪夢ちゃん 第4話 *感想*
悪夢ちゃん 第5話 *感想*
悪夢ちゃん 第6話 *感想*
彩未(北川景子)と結衣子(木村真那月)の関係に焦点を当てた今回は
イロイロと盛りだくさんで やや中途半端な印象の強かった前回よりはスッキリとまとまっている感じ。
貝原(濱田マリ)のエピソードは短かったし
貝原のエピソードが導き出した結末は やや強引な印象も受けるのだけど
このエピソードが 彩未にも結衣子にも深い傷を残す展開は面白い。
志岐(GACKT)が一躍有名になったことで 誰が予知夢を見たのかと 子供達の間で話題となるクダリも興味深い。
しかも彩未先生ったら 相変わらずの率直な物言いで 騒ぎ立てる子供達を諌めようとするものだから
結衣子が 色々と悩むハメになるという・・・。
彩未に迷惑がかからないように 周囲に迷惑をかけないように 自ら志岐の元にいることを選ぶ結衣子が健気。
彩未の前で無理矢理作った笑顔が切ないわねぇ。
いい大人なんだから 教師なんだから もう少し気の利いたことを結衣子に言ってやりゃあいいもんだけど
そんなコトは言えないのが彩未なのよねぇ。封印が解かれつつある記憶のコトで手一杯でもあるし・・。
「誰かが彼女を肯定しなければ、彼女は一生悪夢にうなされたままじゃないですか。」
と 結衣子の今後の生き方を提示する志岐の言葉が印象的。
(科学者としての野心が言わせているトコロもあるのだろうけれど。)
いつも結衣子が救いを求めているのは彩未なのにねぇ・・。
彩未は結衣子に対して何をしてやれるのか・・ 結衣子を救うことができるのか・・
彩未が抱える闇は どのように解決されていくのか・・気になるわねぇ。
最後まで読んでくださって ありがとうございます
ランキングに参加中です。共感していただけるトコロがありましたなら ポチっと押していただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
悪夢ちゃん 第1話 *感想*
悪夢ちゃん 第2話 *感想*
悪夢ちゃん 第3話 *感想*
悪夢ちゃん 第4話 *感想*
悪夢ちゃん 第5話 *感想*
悪夢ちゃん 第6話 *感想*