Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

プレミアムドラマ そこをなんとか  第4回  *感想*

2012-11-14 | 秋ドラマ(2012)感想
* 「立ち上がれダメ男!」 *

前回のストーリーと比べると 随分と分かりやすいというか・・ 単純というか・・ そんな印象。
楽子(本仮屋ユイカ)の弟のエピソードが いまひとつ機能していないように感じられることや
(依頼人の忠(坂本真)と弟が似たような境遇であるということ・・ 
その共通点から忠と楽子の距離を近づけたかったということ・・なのだとは思うのだけど・・・)
安直な印象漂う忠の描き方など 少々残念に感じるコトもあるのだけれど
前回よりも楽子の頑張りが見られるコトと 楽子らしさ・・彼女の明るさや素直さなどが見受けられるのは良かったなぁ。
慇懃無礼な相手側の担当者にムッとしたり 
「金持ちも、たまにはいい事言うんだね。」 と 金持ちに大いに偏見アリな物言いで喜んだり
中道(井上和香)にやり込められた悔しさを赤星(五十嵐隼士)に八つ当たりしたりと
お気に入りの楽子のイロイロな表情を楽しめたのも嬉しい。
あれだけ長いこと引きこもっていた男が あんなに簡単に前向きになれるものかしら・・などと突っ込みつつも
楽子が忠にカンフル剤を用意していたくだりも 結構好き。 

 最後まで読んでくださって ありがとうございます  
ランキングに参加中です。共感していただけるトコロがありましたなら ポチっと押していただけると嬉しいです♪
 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

そこをなんとか  第1回  *感想*
そこをなんとか  第2回  *感想*
そこをなんとか  第3回  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅咲きのヒマワリ~ボクの人生、リニューアル~  第4話  *感想*

2012-11-14 | 秋ドラマ(2012)感想
* 「大切な人の気持ち、判っていますか?」 *

彩花(香椎由宇)とのお家デートに 中学生のように浮かれまくる丈太郎(生田斗真)の様子には若干引きつつも
(彩花とのコトを あれやこれやと相談する丈太郎とかほり(真木よう子)の掛け合いは楽しいのだけれども・・)
今回も素直で真面目な一面を見せてくれた丈太郎は やっぱりいい感じ。
タイミングを逃すと 地元から出たいと思っても出られないことだとか
順一(桐谷健太)が商店街の復興に拘る理由だとか・・
正直 そこまで深くは理解できずに観ていた私にって 丈太郎が語る反省の言葉は分かりやすくて良かった。
さより(国仲涼子)が抱いている不満や鬱屈した想いというのは 分かるところもあるのだけれど
こちらも 地元から一度も出たことの無い人ならではの想いというところまでは理解しきれていなかったので
順一とさよりの二人を重ね合わせて描かれた二人のエピソードは 前回のストーリーよりも興味深く感じられたなぁ。
春菜(木村文乃)のメール相手がついに登場してきたり 彩花の同棲相手をかほりが知ってしまったり
イロイロと動きが出てきたし 次回は 他の登場人物のエピソードに重点が置かれるのかしら・・。
是非とも 引き続き さよりの想いや 再び商店街復興を目指す順一の奮闘も描いていってほしいのだけど
群像劇って それぞれの登場人物のエピソードの配分が難しそうよねぇ・・。

 最後まで読んでくださって ありがとうございます  
ランキングに参加中です。共感していただけるトコロがありましたなら ポチっと押していただけると嬉しいです♪
 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

遅咲きのヒマワリ~ボクの人生、リニューアル~  第1話  *感想*
遅咲きのヒマワリ~ボクの人生、リニューアル~  第2話  *感想*
遅咲きのヒマワリ~ボクの人生、リニューアル~  第3話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする