* 「立ち上がれダメ男!」 *
前回のストーリーと比べると 随分と分かりやすいというか・・ 単純というか・・ そんな印象。
楽子(本仮屋ユイカ)の弟のエピソードが いまひとつ機能していないように感じられることや
(依頼人の忠(坂本真)と弟が似たような境遇であるということ・・
その共通点から忠と楽子の距離を近づけたかったということ・・なのだとは思うのだけど・・・)
安直な印象漂う忠の描き方など 少々残念に感じるコトもあるのだけれど
前回よりも楽子の頑張りが見られるコトと 楽子らしさ・・彼女の明るさや素直さなどが見受けられるのは良かったなぁ。
慇懃無礼な相手側の担当者にムッとしたり
「金持ちも、たまにはいい事言うんだね。」 と 金持ちに大いに偏見アリな物言いで喜んだり
中道(井上和香)にやり込められた悔しさを赤星(五十嵐隼士)に八つ当たりしたりと
お気に入りの楽子のイロイロな表情を楽しめたのも嬉しい。
あれだけ長いこと引きこもっていた男が あんなに簡単に前向きになれるものかしら・・などと突っ込みつつも
楽子が忠にカンフル剤を用意していたくだりも 結構好き。
最後まで読んでくださって ありがとうございます
ランキングに参加中です。共感していただけるトコロがありましたなら ポチっと押していただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
そこをなんとか 第1回 *感想*
そこをなんとか 第2回 *感想*
そこをなんとか 第3回 *感想*
前回のストーリーと比べると 随分と分かりやすいというか・・ 単純というか・・ そんな印象。
楽子(本仮屋ユイカ)の弟のエピソードが いまひとつ機能していないように感じられることや
(依頼人の忠(坂本真)と弟が似たような境遇であるということ・・
その共通点から忠と楽子の距離を近づけたかったということ・・なのだとは思うのだけど・・・)
安直な印象漂う忠の描き方など 少々残念に感じるコトもあるのだけれど
前回よりも楽子の頑張りが見られるコトと 楽子らしさ・・彼女の明るさや素直さなどが見受けられるのは良かったなぁ。
慇懃無礼な相手側の担当者にムッとしたり
「金持ちも、たまにはいい事言うんだね。」 と 金持ちに大いに偏見アリな物言いで喜んだり
中道(井上和香)にやり込められた悔しさを赤星(五十嵐隼士)に八つ当たりしたりと
お気に入りの楽子のイロイロな表情を楽しめたのも嬉しい。
あれだけ長いこと引きこもっていた男が あんなに簡単に前向きになれるものかしら・・などと突っ込みつつも
楽子が忠にカンフル剤を用意していたくだりも 結構好き。
最後まで読んでくださって ありがとうございます
ランキングに参加中です。共感していただけるトコロがありましたなら ポチっと押していただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
そこをなんとか 第1回 *感想*
そこをなんとか 第2回 *感想*
そこをなんとか 第3回 *感想*