goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

ゴーイングマイホーム  第4話  *感想*

2012-11-07 | 秋ドラマ(2012)感想
* 「妻と娘よりも大切な女」 *

良かったなぁ・・。
父親が自分の名前と母の名前を覚えていないことや  
弟の名前だけは覚えていることにショックを受ける多希子(YOU)と そんな妻を優しく気遣う健次(安田顕)・・
「最初はタ!」 と 大声で主張する栄輔の様子に 湧き上がる笑い声・・
夫には色々と苦労をさせられ 泣かされてもきたけれど 
夫が倒れてからは 夫に対して腹が立たなくなってしまった敏子(吉行和子)・・
仕事を持つ嫁という立場に引け目を感じ 義父の見舞いに行くのが どこか気が重い沙江(山口智子)・・
祖父とクーナの話をしたいのに 以前とは様子が違ってしまった祖父に戸惑う萌江(蒔田彩珠)・・
そして クーナの話を聞いてくれたご褒美として 父親から千円をもらう良多(阿部寛)・・
栄輔(夏八木勲)を中心に描かれる小さなエピソードの数々・・ 家族や夫婦のストーリーは心に残る。
「母さん、この人今、父さんのこと庇ったわよ。」 「やあねぇ。男って。」 と 姉と母から責められる良多と
同じく 無言の圧力を 嫁と義母からかけられる健次の様子も面白かったなぁ。
良多が少しずつ父親のことを知っていくというのも いいわねぇ。
看護師の堤(江口のりこ)が 親は子供のことを何でも知っているけれど 子供は親のことを何も知らない・・
というようなことを言っていたのが思い出されるわあぁ。(不公平という言葉で表現していたのかな?)
良多は これからも栄輔の想いを捜したり 重ね合わせたりしていくことになるのかしら。
どんな風にストーりーが展開していくのか・・気になるわぁ。

 最後まで読んでくださって ありがとうございます  
ランキングに参加中です。チラリと共感していただけましたなら ポチっと押していただけると嬉しいです♪
 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

ゴーイングマイホーム  第1話  *感想*
ゴーイングマイホーム  第2話  *感想*
ゴーイングマイホーム  第3話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実験刑事トトリ  第1回   *感想*

2012-11-07 | 秋ドラマ(2012)感想
本家の相棒と 日曜劇場と このドラマ・・ 相棒ものを今期は3つ視聴。
相棒はシリーズものだし キャラも定着しているので 比べるのもどうかと思うので置いておくとして
日曜劇場と このドラマだったら キャラは断然こちらが好み
(まあ 日曜劇場も少しずつではあるけれど キャラに慣れつつはあるのだけれど・・。
でもキャラに慣れる・・とか言っている時点で すでに違うのよね・・・。)
風変わりな都鳥(三上博史)と 朝ドラの印象を上手いコト利用した感のある安永(高橋光臣)の組み合わせ・・
初回から すんなり楽しむことができたわぁ。
物事は見る角度で物事が変わってしまう・・ そんな考えを元に捜査する都鳥と
そのコトを念頭に置かずに発言して 自らの首を絞めてしまう犯人・・という ストーリーも楽しめた。
直接本人に聞いてみればよかったことなのに 聞くことができなかった犯人と
そんな微妙な関係を しっかり見抜いていた被害者というのも面白かったなぁ。
野菜炒めを食すシーンは 少々甘すぎる気がして好きじゃないのだけれど
あの甘いシーンがあったからこそ 安永のあの言葉が生きた気もするから まあいいか~。

 最後まで読んでくださって ありがとうございます  
ランキングに参加中です。共感していただけるトコロがありましたなら ポチっと押していただけると嬉しいです♪
 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅咲きのヒマワリ~ボクの人生、リニューアル~  第3話  *感想*

2012-11-07 | 秋ドラマ(2012)感想
* 「恋をはじめるのに、理由が必要ですか?」 *

今回は かほり(真木よう子)に焦点を当てたストーリーなのね。
かほりのエピソード自体は 前回の弘樹(柄本佑)のエピソードよりも好き。
東京に戻ることなどできないのだと諦めつつも
四万十で生活することを受け入れることができない かほりの想い 
慣れない仕事への戸惑いや不安・・そういったものが しっかりと伝わってきたし 
そんな鬱屈した感情を抱えるかほりが 患者からの感謝のことばに 思わず泣き出してしまう様子は
観ていてグッとくるものがあった。 あの泣き顔・・良かったなぁ。
ただ 全体的には 祭りの準備にしろ 台風にしろ なんだか表面的にサラ~っと描かれたという印象が強くって
正直 それほど惹かれない・・・。 
祭りも台風も インパクトのある出来事なだけに エピソードの薄さが目立ってしまう気がするのよねぇ。
次回は 順一(桐谷健太)が繊細な心情をタップリと見せてくれそうな予感もするので
とりあえずは 次回に期待。 見応えのあるストーリーとなっているといいなぁ。
それにしても 彩花(香椎由宇)&弘樹は どちらも思わせぶりなコトをして 人の心を揺さぶっちゃうタイプなのねぇ。 

 最後まで読んでくださって ありがとうございます  
ランキングに参加中です。共感していただけるトコロがありましたなら ポチっと押していただけると嬉しいです♪
 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

遅咲きのヒマワリ~ボクの人生、リニューアル~  第1話  *感想*
遅咲きのヒマワリ~ボクの人生、リニューアル~  第2話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする